10 クローバーフィールド・レーンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『10 クローバーフィールド・レーン』に投稿された感想・評価

シリーズ…だよね。クローバーフィールドって。まえ見たやつは『シン・ゴジラ』が引き合いに出されてるような作品だったと記憶している。

今回はヒューマンドラマ色が強いの。

女性が強くなるタイプなんだけ…

>>続きを読む

前作クローバーフィールドとのしっかりとした関係性は見られないけど面白かった。

J•J•エイムブラウスっぽい(LOSTのハッチ生活のような)雰囲気がありつつ、前作とは違い人の恐ろしさを上手く描いてい…

>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA
のシリーズなのか?
前日の話しらしいが?
とにかく密室サスペンスに方向
転換に。
クローバーフィールド/HAKAISHA
より予算がかなり抑えられた映画
だけ…

>>続きを読む

前作はPOVで酔ってしまい(つД`)🌈詳細を覚えていないのですが📽本作単体の鑑賞でも無問題✋🏻✨今作も製作はJJエイブラムス&脚本にデイミアンチャゼル(『セッション』『ララランド』)も名を連ねていて…

>>続きを読む

タイトルとオチが少し被ってるだけで『クローバーフィールド/HAKAISHA』とは似て非なるスリリングな展開!

交通事故から目覚めたら見知らぬ男二人と地下室らしき所に。誘拐されたのか?ここに連れて来…

>>続きを読む
ふき
3.5

目覚めたらシェルターにいた女性が、事態の全貌を把握すべく脱出を目指すサスペンス作品。

J・J・エイブラムス監督の問題作『クローバーフィールド』と同じタイトルを冠するが、SFパニックホラーの前作と違…

>>続きを読む
Mami
3.8

映画を見ていて、「???」となることがある。
たとえば、
「この宇宙人、さっきは人類を滅ぼそうとしてたのになんで今は助けようとしてるの?」
これは実際ある映画を見ていて思ったことだ。ああ人間っていい…

>>続きを読む
かめ
3.5

J.J.エイブラムス得意の徹底した秘密の作品を、思わせぶりの予告編で観客を引き付ける作戦が大成功。
タイトルが、謎だらけの前作との関連性を思わせる。
間違ってはいないが、単純に怪獣や侵略者を出さない…

>>続きを読む

ジャンルは密室シチュエーション(ホラー?)で、
なるほどって感じです。

現時点で起きてる事に対しては理解出来るけど、過去に起きたいろんな事が、ワザと投げっぱなしジャーマン状態なので、登場人物の設定…

>>続きを読む
Amos
3.0

ネタバレっぽくなったので、目にしたくない方はスルーお願いします。



映画を観た後って、評価は別にしてもどんな映画だったのか、製作陣がどんな映画を作りたかったのかっていうスピリットは何となく分かる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事