シング・ストリート 未来へのうたに投稿された感想・評価 - 1114ページ目

『シング・ストリート 未来へのうた』に投稿された感想・評価

るるふ

るるふの感想・評価

5.0
2017.2
バンド解散した次の日に見てバンド組みたくなった。これがライミュにいることを決めた映画
めちゃよかった。殺伐とした環境の中でも音楽と恋愛を楽しんで現状打破していく過程が気持ちいい。殺風景なんやけど綺麗な映像、ダサいけどなんか可愛い登場人物たち。素敵やった。
calvary

calvaryの感想・評価

3.8
2018 155本目
青春映画!
とにかく兄貴が良い奴!
ボヘミアンラプソディーを観た後だから少しインパクトが薄いが良い作品。

別居寸前の両親、音楽好きな兄、真面目な姉をもつ、末っ子コナーが、毎日学校の前に佇むラフィーナに恋をすることから、すべての物語が始まる。彼女に近づきたい一心で、自分のバンドのMVのモデルに誘うが、バン…

>>続きを読む

面白かった。

あんまりハラハラはしない展開で、それこそトントン拍子にバンドは成長していくが、別段プロになる過程をテーマにしてる訳ではなさそうなので、青春映画としてめちゃくちゃ楽しめた。

個人的に…

>>続きを読む
Takumi

Takumiの感想・評価

3.9
ジョン・カーニー2作目。はじまりのうたと比べたら少し劣ってしまうが、曲調や雰囲気は変わらず良い。徐々にバンドの歌の成長がうまく表現されている。そして、兄弟の愛情が心に響く。
ChicoFuji

ChicoFujiの感想・評価

3.0
あんま好きじゃなかった

でも最後船でロンドン向かうシーンはグッときた
求めるなら行動せよ、なんとかなるさ。ってことですね。
chinobu

chinobuの感想・評価

4.6

曲も映像も雰囲気も、彼らが作るMVのセンスもとにかくよかった素敵だった!
独特というか、個性的で、昔ならではの音楽の魅力を再確認させてくれる感じ!
あの環境の中でここまで這い上がって、自分のしたいこ…

>>続きを読む
110

110の感想・評価

-
ここは日本か!ばりの校則厳守させたいジジィがいる中だからこそ生まれた歌詞、たとえ技術が無くても、もがく力があればイケるぞと思わせてくれる。少しの勇気があればいいんだよ。
poem

poemの感想・評価

3.6

1980年代のダブリン、世間は大不況に陥るも、音楽が生活に完全に定着してどこかポップな空気もある時代という設定が非常に好き。友情に恋愛にあらゆるファクターがこの映画に青春として投影されており、見てい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事