シング・ストリート 未来へのうたの作品情報・感想・評価・動画配信

シング・ストリート 未来へのうた2016年製作の映画)

Sing Street

上映日:2016年07月09日

製作国:

上映時間:106分

ジャンル:

配給:

あらすじ

みんなの反応

  • 80年代の音楽とファッションが魅力的
  • バンドを通じて成長していく青春映画
  • 主人公のお兄ちゃんがカッコいい
  • 音楽が素晴らしい
  • 夢を追う姿勢が感動的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『シング・ストリート 未来へのうた』に投稿された感想・評価

2ヶ月間くらい曲を刷り込んでからの鑑賞。曲から入ると映画と一緒に口ずさめて楽しい。
弟の門出に歓喜する兄にグッときた。
月
3.9

ジョン・カーニー監督・脚本
(「ONCEダブリンの街角で」「はじまりの歌」)

コナー:フェルディア・ウォルシュ=ピーロ
ラフィナ:ルーシー・ボーイントン

ジョン・カーニー監督の半自伝的作品で、好…

>>続きを読む
Maoryu
4.5

1985年、ダブリンに住むコナー(フェルディア・ウォルシュ=ピーロ)は両親の不仲や望まない転校で落ち込んでいたが、ある日、出会ったラフィーナ(ルーシー・ボイントン)に一目惚れし、彼女のためにバンドを…

>>続きを読む
きょ
5.0

何回見てもやっぱり泣ける。
マイベストワン映画。

ストーリーは家庭、学校環境が荒れている主人公コナー。そんな彼の唯一の心の拠り所はロンドンの音楽やバンドである。ある日、ロンドンで女優を目指している…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

これも歌をじっくり聴かせてくれて良かったんだけど、時代背景とかについていけない感じがマイナス。同じ内容で現代版でよかったのではと思ってしまうところも多々。
店舗いいがゆえ、バンドメンバーや兄の生い立…

>>続きを読む
カメ
3.9
お兄ちゃんいいやつ
りた
4.3

良かった。
音楽と恋を通じて成長してゆく少年の姿が
まぶしい。
そうだ!頑張れ!
と応援したくなる。
将来どうなるかは分からない。そう、だけれども、一歩前へ出なければ、変わらない。

いい兄がいて羨…

>>続きを読む

舞台は1985年不況下のアイルランド。
主人公で14歳のコナーは生活苦から、公立のシング・ストリート校に転校するが、いじめなどに遭い学校を好きになれなかったが、ひとつ年上のモデルのラフィーナに一目惚…

>>続きを読む

音楽良かったけど思いの外ストーリーでダメージ食らった。同級生や校長からのいじめのシーンが結構辛かった。
友達と音を作り上げていくシーンはとても好き。ラフィーナの「悲しみの中の喜び」という言葉は自分の…

>>続きを読む
kiki
-
お兄ちゃんのビッグラブに泣けた🥲

あなたにおすすめの記事