高校生のただの青春ではない。
時代背景と闘い、
自ら置かれている環境に逆らいながら、
歌(sing)で、新たな道(street)を切り拓いていく物語。
自分の高校生活と照らすと、
より一層色んな…
エイドリアンシェリーぽい気怠さのラフィナ。好き好き 80年代出せてるよ。
モテるためにバンドを始めるコナーくん、なかなか頑張る。
バンドメンバーが一人一人個性がたっていて、化粧映えもして惚れ惚れ。…
悲しみの喜び。
この映画で、響いた言葉。
主人公、高校生コナーが、日々葛藤し、悩み、挑戦し、成長する姿に心が打たれ勇気がもらえた気がする。
ラフィーナは本当に16歳か??
大人の魅力とミステリアスさ…
青春だ…。
あとお兄ちゃん……。
冒頭で父親がビートルズの話題を出してお兄ちゃんに古いと言われていたけど、コナーたちのバンドは時代は違えど彼らがバンドを始めた過程に似てる気がした。
80年代の音…
舞台は不況が続く1980年代アイルランドの首都ダブリン。
音楽好きの兄の影響でデュラン・デュランなどに魅了されている主人公が、いつも学校の前に居る超美人に一目惚れして「僕のバンドのMVでモデルをやっ…
面白かった〜青春映画は大人が観るとノスタルジーに引っ張られる部分があるけど、どっちかというとめちゃくちゃな理由で始めた乱暴なバンドがどんどん仕上がっていくっていう描写とか主人公が自信をつけていくのと…
>>続きを読む© 2015 Cosmo Films Limited. All Rights Reserved