君がくれたグッドライフに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 31ページ目

「君がくれたグッドライフ」に投稿された感想・評価

tajar

tajarの感想・評価

4.0
自分が恋人の立場なら無理だなと思った。尊厳死がテーマであるわけだが、陰鬱な雰囲気はなく、非常に良かった。
ゴトー

ゴトーの感想・評価

3.5

全体的に優しくてさわやかな印象。
闘病や決断に至るまでの詳細はほぼ描かれないけど、主人公の生き方を尊重して支持しているからこそ、家族や友人たちは辛くても良いお見送りをしようと決心したのだと思います。…

>>続きを読む
shihong

shihongの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

自分の意志で生を選ぶこと。

尊い選択を、辛さだけでなく
喜びも楽しさも見せながら尊厳死へ。

似たような映画はあったけど、
こちらの方が辛く無かった。

残された者と、去る者
どちらが辛いのか考え…

>>続きを読む
Nami25

Nami25の感想・評価

4.0

この何気ない日常が、大切な人を失うことによって同じ場所に行っても二度と同じではなくなってしてしまう。そう思うと笑い合うシーンでも何故か泣けてきてしまって、結局最初から最後まで泣き通しだった。
人を1…

>>続きを読む
たくみ

たくみの感想・評価

3.5
良い作品には違いないんだけど、やっぱり難病物は重苦しくなる。病気で身近な人を亡くした経験のある人にはちょっと辛いかも(T_T)
まめ

まめの感想・評価

3.8
緊張感がある映画。
人は、一人で生きている訳では無い事を再認識した。最近、時に身を委ねて生活していたから、自らの意思で人生を決めて結果を出す主人公が強く逞しく感じた。
MATSURI

MATSURIの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

性的役割や発言が、私には受け入れがたいところもあった。

それでも、大切な人が腕の中で、安らかだけれども自分の前から消えていくということが、体験したことがなくても、温度と圧力を伴って伝わってきた。

>>続きを読む

最初から最後まで泣いてたけど、振り返ればそれぞれの深いところまでは描かず言葉も少ない。
それがリアルで良かったのかも知れない。

安楽死をする、と突然言われても何も正しく考えられない。
ただ時間が過…

>>続きを読む

病気などで本人の意志による尊厳死としての安楽死を認めている国では、こんなシチュエーションも実際にあるのだろうなあ。
主人公は30代半ばで若く、不治の病であるALS(筋萎縮性側索硬化症)を発症していて…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

3.3
泣きたいときに観たい映画
愛されている主人公やからこそ出来た選択

あなたにおすすめの記事