パターソンのネタバレレビュー・内容・結末 - 103ページ目

『パターソン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ちょっとした感覚とちょっとしたクリエイティビティがあれば、毎日はちょっとだけ違うのである。当たり前でフツーの日々を過ごしている僕のような人間や、極端に言えばすべてのEXILE以外の人間を、この映画は…

>>続きを読む

 変わらない毎日に幸せを見つけることの大切さを伝えてくれる。仕事中の乗客の興味深い話、妻がアレンジする家具、ばか犬?との散歩、詩人との出会い詩を作ること、一杯のビール。
 アダム・ドライバー演じるパ…

>>続きを読む

あんな体大きいのに朝食あれっぽっちで大丈夫なのか?
スマホもPCもTVも見ない静かな生活。
ちょっと憧れるけど、たぶん無理。
奥さんがすごい美人。
そりゃなんでも言うこと聞いちゃうか。
犬が1番の名…

>>続きを読む

コピーアンドペーストみたいな日常でも少しずつ違うことが起こり、やたら双子が出現する様になったり恋人同士の喧嘩に毎晩遭遇するなど突然新しい慣例が組み込まれたりする。それらが示唆していたかの様に事件も起…

>>続きを読む
ノート思いの外粉々になってて泣いた〜〜〜〜
のんびりクスクスしながら観れた。。妻がラブリーすぎるなぁ。。

パターソンに住みバスの運転手を営む主人公・パターソンの日々の物語。
どこか世間ずれした妻ローラとのやり取りや毎晩の日課であるバー通いが描かれる。
詩人でもあるパターソンは自作の詩を秘密のノートに書き…

>>続きを読む
代わり映えのない日々こそドラマティック

パターソンの街並みがよかった

永瀬正敏が思ってた以上にキーマン

奥さん可愛い

ひっさしぶりだよ、ジム・ジャームッシュの作品。
とにかく絵ヅラがかっこいいんですよ、どの瞬間も。

アダム・ドライバーのうすら不気味な容姿と声がクセになってる今日この頃、パターソンの「陰」と、ネジの…

>>続きを読む
ありふれた日常にも美しい詩が転がっていて...みたいな感想を言いたくないくらい沁みる映画だった。
しかしジャームッシュの映画はいつも字幕が邪魔だな。一々のカットが本当に魅力的。

アーハン。

作詞(ポエム)を趣味とし真面目に生活する主人公のパターソン(アダム・ドライバー)
彼の何気の無い1週間の物語

日々の生活の中の些細な事を基に綴られるポエム
字幕を追っていてもイメージが沸かず教養の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事