パターソンのネタバレレビュー・内容・結末 - 105ページ目

『パターソン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

感性の映画で、予想通りの静かな作品。
自分のしたいことをしてるローラに対し、アダム・ドライバーのほうはどことなく満たされていない感じがして、いつか爆発しないか不安になったけど、そういえばジャームッシ…

>>続きを読む

うわー、日曜日の夜に地雷を踏んでしまった、、何が面白いのかさっぱりわからず、うたた寝しちゃった。

何気ない日常を描いてる映画なのに、音楽がやけに不穏なんだよね、これのせいで何となく、穏やかに観てい…

>>続きを読む

そもそもあの経済力でなんであの規模の家にペット付きで住めるのかが理解できないから日常描いてるとか言われても納得いかなくて、申し訳ないけどああいう夢の応援の仕方も意味がわからず気持ち悪い。
あと毎朝ア…

>>続きを読む

黒に白い輪っかのカップケーキ...
あんなに美味しそうでないカップケーキは初めて見たかも...

「詩の翻訳はレインコートを着てシャワーを浴びるようなものだ」ってのはわかる...ただし英語はよく聞き…

>>続きを読む

ジム・ジャームッシュはオールタイムで好きな映画監督の一人。
封切り日に早速映画館へ足を運んで観てきた。

会話のシーンで描写される絶妙な緊張感。カメラワーク。
そしてジャームッシュ自らが…

>>続きを読む

とてもよかった。毎日同じことが繰り返される日常から幸せが溢れている。毎日同じだから、同じショットが繰り返されるところがとてもいい。同じように見えるけど、実は全く同じことなんて1つもなくて、ちょっとず…

>>続きを読む

パターソンに住むパターソンと言う名の男性の1週間を
たんたんと描いた映画。
冒頭でマッチがでてきたり、少し古い田舎町が舞台なので
ちょっと昔の時代を描いてるのかと思えば現代!
パターソンが携帯も持た…

>>続きを読む
試写会にて鑑賞

何故かわからないが、よかった

試写会にて鑑賞。

パターソンという街でバスの運転手をしながら、日々秘密のノートに詩を書き留めるパターソン。
彼の手の届く範囲にあるささやかなものたちへの愛が、切り取られた7日間のなかで優しく、素直…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事