まあだだよの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 33ページ目

『まあだだよ』に投稿された感想・評価

小津監督が観たら苦笑すんじゃね? 兎に角演技が大げさ、わざとらしい、そしてやたらと大声で笑う。嘘くさ!
TVでたけしや欽ちゃんが一言言うと共演者達が義務で笑ってるあの感じ。
あ〜わざとらしい…と思い…

>>続きを読む
正直今までの見てきた作品といろいろ違っていて驚きました
カメラワークやら人物の動きとかそういうのは間違いなく黒澤だと思いながら今までの彼の作品とは違うものも混在している
そんな感じでした
だびー

だびーの感想・評価

4.0
『七人の侍』『乱』『影武者』等々…輝かしいフィルモグラフィーの最後を飾ったのが、最早悟りを開いたかのような本作、というのはあまりにも出来すぎ。
みかん

みかんの感想・評価

4.0
内田百間が好きでこの映画に、たどり着きました。本物の内田百間とは、少し違う人物像で、また、内田百間を知らないと、ちょっとつまんないかもしれません

季節の移り変わりのシーン、映画にありがちだけど、この映画が今まで見た中でいちばん綺麗だった。

黒澤映画で時代劇でないものを初めて見た。こんなに表情をはっきりと描くのかという驚きがあった。

なんて…

>>続きを読む
VASHIN

VASHINの感想・評価

3.4
たぶん現代の若い人は理解できないんじゃないかなといった内容ですが

ラスト1シーンで全てをグッと繋げる映像と脚本。やられた。
Catvery

Catveryの感想・評価

2.0
黒澤明 DVDコレクション No.30
2021.07.10 DVD:再鑑賞
pamphlet : A4 used
ogt

ogtの感想・評価

3.6
摩阿陀会での先生と教え子たちのまだかいまあだだだよの掛け合いのシーンがすごい。他のシーンはけっこう冗長な気がしてならないんだけどここだけはなんか鬼気迫るヤバさがあって良い。
可愛らしい先生と微笑ましい夫婦の形。 所ジョージの出番が多くてびっくりした。
dmatuda

dmatudaの感想・評価

-
白痴のような男たち。理解しがたい騒ぎっぷりで奇怪としかいいようがない。気恥ずかしいシークエンスがつづいたあと映像的興奮がやってくる。齢80を超えた職人の技だろうか。

あなたにおすすめの記事