まあだだよの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 31ページ目

『まあだだよ』に投稿された感想・評価

非のつけどころがない、さすが黒澤明先生。

頓智の効いた作品。
amazon prime
4/26/2017

お茶目なじいさんがひたすら慕われる話だが、黒澤の遺作と考えるとなかなかグッとくるね、、
もちこ

もちこの感想・評価

4.2
内田百閒が好きなので観ました。この映画の映像美は忘れられません。時間を季節の変化で映し出すシーンが好き。
RK

RKの感想・評価

4.3

DVDにて。

内田百閒が大好きなだけに、
芸術肌好々爺としてしか描かれなかった百閒を観るのは少々心苦しかった。

黒澤自身おじぃになってきたというところでこのトーン

めっちゃいい映画である。
内…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

4.3

黒澤明監督・脚本・編集によって製作され、黒澤明の遺作となった1993年の日本映画

夏目漱石の弟子であり、芥川龍之介の兄弟子だった内田百間と門下生との交流を描いた作品。日本映画史上最高の監督である…

>>続きを読む
ワクイ

ワクイの感想・評価

2.3

漱石の弟子中堅世代、くらいにしか今は語るべきことのない内田百閒。漱石の「そ」も、仲の良かった芥川の「あ」の時も出てこない。というか「先生!」とだけ呼ばれてて「内田さん」と分かるのは小さく写っている表…

>>続きを読む
ぴこ

ぴこの感想・評価

4.5
出されたものは全て呑み尽くすこと、ひたすらエネルギーを充填し、繰り返し大気中を循環させること。もういいよと言えるその日が来るまで人が世界に対してできることと言えばそのくらいなのだろう。
ちゃぶ

ちゃぶの感想・評価

4.2
良い作品。
先生の泥棒対策面白いね。
内田百閒の「ノラや」もこの作品きっかけで読みました。
あぺ

あぺの感想・評価

4.4

☆日常系アニメ ver黒澤明☆
byサンキュータツオ

今までの黒澤の作品と比べると短調な毎日を描く構成になっているし、深夜の萌え日常アニメを黒澤明がやってみた感じになっています!
まさにまんがタイ…

>>続きを読む
as

asの感想・評価

3.5
黒澤明の最後の作品。自分の祖父もそうやけどお酒呑んで歌い出すのってほんと幸せそうでいいよな その上みんな一緒に歌える曲があるっていう時代はほんま羨ましいです

あなたにおすすめの記事