まあだだよの作品情報・感想・評価・動画配信

『まあだだよ』に投稿された感想・評価

alf
2.7

近所のめし屋が開店前にまあだだよ看板たててて。

金無垢先生。“月”明かり。
黒さはペットロスメイク。
あばら家一畳間で切り盛りする良妻姿に+0.1。
全国の各駅名のべ続けてる奴、クソやべー。
自ら…

>>続きを読む
ひろ
4.3

黒澤明監督・脚本・編集によって製作され、黒澤明の遺作となった1993年の日本映画

夏目漱石の弟子であり、芥川龍之介の兄弟子だった内田百間と門下生との交流を描いた作品。日本映画史上最高の監督である…

>>続きを読む

内田百閒の随筆をもとに、百閒の日常、弟子との交流を描いた、黒澤が脚本・監督した遺作。内田百閒といえば清順の「ツィゴイネルワイゼン」を思いださせるが、本作には、百閒の作品には触れていない。かなりお花畑…

>>続きを読む
Hiii
3.4

実在した随筆家の内田百閒の戦前から戦後にかけての百閒の日常と、彼の教師時代の教え子との交流と彼の生涯を描いている映画で、黒澤明の監替生活50周年作品であり遺作となった作品。

所ジョージが出てるので…

>>続きを読む
4.2

戦争前後を強く、たくましく、明るく生きた人たちの話。

小さいころ戦争の辛さばかり学んで『この世界の片隅に』をはじめてみたときは衝撃を受けたけど、やはりどの時代にも強く明るい人たちはいるんだなと。そ…

>>続きを読む
面白い先生でした。

こんなに慕われるってよほど人気があったのでしょう。

この手の淡々とした1人の生涯の映画が最近好きです。
内田百閒という人物に興味を持った映画。
所さんが良かった。
監督の遺作として見たせいか、監督がそれまでの人間関係を讃えているような気がした。
内田百閒の話なんですね。
のらや。

あなたにおすすめの記事