ゴッホ~最期の手紙~に投稿された感想・評価 - 211ページ目

『ゴッホ~最期の手紙~』に投稿された感想・評価

2018年度、1本目の映画。

物、人が動き出すと
描写がそれに伴って変わって
色鮮やかで、繊細で、美術館に
いるような不思議な感覚だった。

ゴッホの絵を目にする事は
これまでもあったけど、
本人…

>>続きを読む
tower1209

tower1209の感想・評価

4.6
125人の画家が62,450枚の絵を描いてできた映画…そうとは知らず、初っ端からただただ圧倒された。
ストーリーも良かったが、それ以前に、この映画を作った方々に敬意を表したかったので4.6。

ミステリー仕立てのストーリーは可もなく不可もなく...という感じなのですが。
夜のカフェテラス、タンギー爺さん、医師ガシェなど、美術館や図録で見ていたゴッホの絵が、アニメーションとして動くのは感動し…

>>続きを読む

大晦日だし、軽くサクッと
て何気なく観たはずが、、

最後には
涙腺大決壊で目が失禁してました。


映画製作の手法が変わってて
というか、狂ってて
(詳しくは調べてください)
それも観る理由として…

>>続きを読む
えみこO

えみこOの感想・評価

3.8
ひと昔前のサスペンスを見ているようでシンプルにハラハラドキドキ芸術的!
偉大な人は謎の死を遂げる
きつね

きつねの感想・評価

4.5
1枚1枚の厚みがすごくて見応えがあった。

ゴッホの生きづらさは後世で輝いてます。
生き様がとても沁みました。
湯呑

湯呑の感想・評価

4.3

まさに、超絶技巧。絵筆をキャンバスに叩きつけた様なゴッホの荒々しいタッチは、どう考えてもアニメーションには不向きな筈である。それを成立させているのは、製作に参加した油絵画家たちの、気が遠くなる様な手…

>>続きを読む

すごいものをみてしまった、と思った
ゴッホタッチの絵が動いてるだけでもすごいのに、絵筆の跡や色味が映画を効果的に演出していて圧倒された
字幕版で鑑賞したが、吹き替えで見て目は画に集中した方が良かった…

>>続きを読む

125人の画家による6万枚以上の油絵で制作されたアニメーション。
まさに「狂気か、愛か」のキャッチコピーのまま。いやほとんど狂気でしょ!
そして驚く程自然にぬるぬると動く名画の数々。
あまりの映像体…

>>続きを読む
季吹

季吹の感想・評価

4.0

まず発想がすごい!
油絵を動かす?正気じゃない。でもこういう手間暇かけまくりの作品、例えばストップモーションアニメとか、大好物なんだよな~~~!この時点で映画というか芸術として最高
夜の、星の周りが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事