美しい星のネタバレレビュー・内容・結末 - 15ページ目

『美しい星』に投稿されたネタバレ・内容・結末

宇宙人として目覚めるまでに尺を使いすぎてテンポが悪くなっていた。あと、最後のシーンは蛇足では?

地球は滅んでも良いvs滅ぼさないの論議に、しっかり時間を使った方が良かったように思う。

映像は綺麗…

>>続きを読む

桐島部活やめるってよのときは全然わからんかったんやけど、これはめちゃくちゃ好きでした。わたしはアホだからなのか、シンプルに刺さりました。
でもまあ意味わからんっていうかシュールな面白さを含めて、世界…

>>続きを読む
安っぽい画、魅力ない台詞、どうしたの大八監督、次回作「羊の木」大丈夫?応援します。ガンバレ!

観終わると、あちらこちらから、「解説して」「よく分からない」「眠かった」などの声が…笑
有名俳優を起用した商業映画としてみるなら大失敗かもしれないです。。笑

でも、私は「吉田監督は毎回面白い映画を…

>>続きを読む

わけがわからない。お父さんが火星人で、子供たちが水星人、金星人。
環境問題を訴える火星人。人間もあくまで環境の一部であるという水星人。の対立。

美しい星というタイトルの意味するところはなんだったの…

>>続きを読む

汚くなってしまった地球、その星の一部である人間が、それでもこの星は美しいと盲信しながら生きる意味を見いだしていく話。なのかな?作家性が出過ぎてて本能的に恐怖を感じてしまう場面もあったけど冷静に考える…

>>続きを読む

突如、宇宙人として目覚めた平凡な家族が地球を巻き込んで起こす悲劇的な喜劇。
原作は1962年に出版された三島由紀夫の長編SF小説。原作を元に、甲斐聖太郎氏と共に吉田大八監督が脚本を手がけている…

>>続きを読む

笑いどころがちょこちょこ有り、面白いけど何だかよく分からんうちに話が進み、物語はどう決着するのか謎だなぁと思いながら行方を見守っているとフッと終わってしまう、不思議なシャボン玉みたいな映画でした。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事