ある戦慄に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ある戦慄』に投稿された感想・評価

ひー
3.0

酔って気の大きくなったチンピラ2人が電車内で乗客に絡むだけの映画
映像は古いけどストーリーは今でも通ずるものがあるので最初は面白く見てたけど、狭い車内でのワンシチュエーションなので絡むシーンがかなり…

>>続きを読む
列車が持つ閉鎖空間としての恐怖とそれ以上に自分が矢面に立つことを恐れ揉め事が生じても見て見ぬふりをする心理が招く恐怖が現れている
Funazo
2.5

地下鉄内で絡んでくるチンピラ2人組のリアル感のある恐怖や偶然乗り合わせてしまった多種多様な乗客のトラブルに対する回避の仕方の描き方が丁寧な映画だった。ニューヨークの夜の地下鉄の怖さは異常すぎると改め…

>>続きを読む

最初期のアメリカン・ニューシネマ。ニューヨークの深夜の電車内で繰り広げられる密室劇。ナイフをちらつかせて車両内を好き放題に暴れまわる不良の2人組。彼らから次々にちょっかいを出される16人の客それぞれ…

>>続きを読む
lemmon
2.3

ボーちゃん最高。


本作、メインの若者2人ではなく、何となく巻き込まれた他人達を皮肉った楽しさがある物語だと思うが、いかんせん若者たちがあまり怖くなく、周りが勝手にビクビクしていた人たちにしか見え…

>>続きを読む

チンピラが電車で大暴れ。乗客全員我関せずで大パニックなお話。

下準備にめっちゃ時間かかるー役者が電車内に揃ってからは延々胸糞。誰か助けてくれよと思いながらだけど、乗り合わせた人ちょっと弱者が揃い過…

>>続きを読む
HS
2.3

2人組のヤンチャが超イライラする!それだけハマっているということ。あとめちゃくちゃジョーカーを思い出す。
1967年のニューヨークのサブウェイすげえ…。
最後まで見て、これがリアルな車内パニックなの…

>>続きを読む
3.0
I enjoyed, but a little bit disappointed by how it ended
Anyway, burn in hell assholes.
人の嫌な所をわざわざ映像化して見せつける作品。
言わんとする事は分かるけど、わざわざ言われたくはない。
真面目に・・・
やっぱり、”普通に“映画を観るからには、そこに”救い“を求めたいじゃないですか? 皆さんはどでしょ?

だとしたら、本作は”アウト“です
まぁ、観てくださいな

あなたにおすすめの記事