原作所有。原作が好き過ぎる勢。
前編よりは良かった(というか慣れた)…
が、やっぱり原作で何回も泣いた所がスルッと目の前をすり抜けていくのがツラい…
セリフの重さが同等とはとても思えん…
2017…
前編は原作に忠実に作られていたのに対し、後編はかなりオリジナルの展開だった模様。前編と後編で完結させるには仕方がなかったのかも知れない。
原作では「自分の居場所を作るための将棋」というところに深い闇…
2017-059-043-016
2017.4.28 TC梅田別館 Scr.10
・人物が動く前編、物語が動く後編
・伝わるのは結果だけじゃない
・将棋は好きか。
前編でキャラ設定や人間関係が整…
後藤が好きだーー!!!
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
将棋がアツかった前編とは打って変わって人間ドラマ、家族に重きが置かれた後編。
川本三姉妹のエピソードが多い。ひ…
2017年劇場鑑賞作品24本目。フリーパス鑑賞9本目。
レビュー見てると後編のほうが好きって人が多いけど、私は前編のほうが好きだったかな。
姉さんの「私を大切にしないからよ」のシーンとかお父さん…
本家の漫画もアニメを見た事は無いけど、表現の仕方が素晴らしかった。こちらに考えさせる間とか伝えたいけど伝わらない思いとか自分自身でもわからない感情の右往左往する感じがめっちゃ表現されてて監督も役者も…
>>続きを読むうたがすき!
ストーリーも良かったけど
なんで三月のライオンっていうタイトルなのかわからなかった。
AIによると、、
このタイトルには、主人公の桐山零の人生が深く込められています。
**「三月」…
(C)2017 映画「3月のライオン」製作委員会