マンチェスター・バイ・ザ・シーに投稿された感想・評価 - 461ページ目

『マンチェスター・バイ・ザ・シー』に投稿された感想・評価

ケイシー•アフレックが、もはや演技とは思えないレベルで傷心の主人公リーを演じている。自分の不注意で火事を起こし、幼い子どもを死なせてしまい、離婚して地元を離れ、ボストンで一人便利屋をやっていた。その…

>>続きを読む
milk

milkの感想・評価

3.4
内容と冬の景色、寒いのが雰囲気を出していた。
自然に見えるけど細かな演出があって、丁寧に描かれてて好き。
なお

なおの感想・評価

4.5

観るのが苦しくなるほど
重く辛いシーンもあったけれど
登場人物が皆魅力的で
感情が揺さぶられます

抑え気味な演技に
極まって溢れる心情

心に堪え難い深い傷を負った人に
がんばれ とか
いつか乗…

>>続きを読む
Thatman

Thatmanの感想・評価

4.0

ケイシー・アフレックの演技がとても良かった。
クズっぽいところもあったけど、細かな感情の変化がよくできていた。

後見人問題や過去の悲劇という重いものを描いているけど、無理に過去に向き合わずに前に進…

>>続きを読む
ナヲ

ナヲの感想・評価

4.0

フィクションだけどドキュメンタリーのようだった。邦画でいうところの是枝監督の作品のよう。これがカルフォルニアを舞台に繰り広げられるサンタモニカバイザシーとかだったら辛い事乗り越えて街に戻るちゃんちゃ…

>>続きを読む
k

kの感想・評価

3.0
想像以上につまらなかった。

oscarでのmichelle williamsに一目惚れ。それで、、
鹿島幸

鹿島幸の感想・評価

3.9

演技って役になりきることだと思うけど、普通を演じるってすごく困難だと思う。ケイシーアフレックは「心が壊れているけど普通を装っている演技」をしている。そしてそれが伝わる。自分は役者でもなんでもないけど…

>>続きを読む
S

Sの感想・評価

3.7

死んだ兄の遺言で息子パトリックの後見人を任されたリーの、忘れられない過去と向き合う姿を描いた作品。
辛いことがあっても無理しなくていいよ、他の道を探そうよと言ってくれるみたいな温かさを感じます。
「…

>>続きを読む
airduna

airdunaの感想・評価

-
父親のことばかり思い出した
あの甥を自分に差し替えて観てしまうのでまたきちんと観なくてはならないと思う
Yoshi

Yoshiの感想・評価

4.2


何気なく日常を歩んでいると様々な”決断”に迫られる。その決断をする時間って外から見ると長く感じるんだな
ケイシーアフレックが何か聞かれる度に遠くを見つめる姿が心に染みる。

過去の出来事を良い悪い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事