この作品は、女優業の根幹部分にド直球なタイトルで焦点を当てている。
綺麗とかかわいいではなく、なぜ泣くのか?
何故エリ子は現場で必要とされなくなってきたのか?
主役のエリ子のみならず、人は何かに対し…
なんだ、なんて素敵な映画に出会ってしまったじゃないか。
自然で、なんていうか作ろうとしても作れないなって。
見よーって思った自分かなりナイス。
ただ配信のジャケが目に留まって見たけど、公式のはちょっ…
一貫して「見栄を張る」ことが根底にある主人公。そのため自分のことは棚上げで人の仕事を「依頼主が見栄を張る」ことで成り立つ仕事と思ってしまうところなんかも、タイトルにブレがない。
そして、演じること…
好きなタイプの映画だった。
生きることに対して舐めてた、逃げてたからずっと泣けなかったえりこ、エンディングロールに入るまえのシーンが良い〜。主題歌のゆるさと相まって浮かんだ気がする。ゆるさとしんどさ…
泣き屋と女優の違いはなるほどなぁと思った。
兄弟が亡くなり子どもを預かる…………ヒロインの余命宣告…………等、売れる方程式みたいなものがあるのだろうなぁと思う。
姉がなくなり息子を預り仕事も継ぐ。女…
(C)Akiyo Fujimura