田園に死すの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 画面、演出、音楽の影響が大きい
  • ストーリーが面白く、映像がグッと迫る
  • 柱時計と時間の概念、恐山とサーカスが不気味に美しい
  • 現代の映像作家たちに影響を与えたショットがある
  • 日本の文化、風土、習俗をおどろおどろしく表現できるのが凄い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『田園に死す』に投稿された感想・評価

SCALA
4.6

前衛的な田園の幻影

青年の原点と生命の源泉


寺山修司が自身の同名歌集をもとに映画化した、自らの少年時代を象徴的な回想シーンによって描いた自伝的色彩の強い作品、、、


初めて観た寺山修司作品…

>>続きを読む
4.5
マジでかっこいいしすごいし面白いけど、すこし退屈
雛壇が川に流れてるの本当に面白かった
4.0
芸術性に全ベットでなく,存外筋の通ったエンタメ性のある映画だった.
家出の際に寝ている母親へ別れの言葉をかけるシーンの演技が絶妙
3.5
不気味とはエロにもホラーにも笑いにも使える超都合の良い感覚である!!

50年以上前の恐山ならギリあり得る?
いやいやそんな訳はない。

あと地味に音楽が良い。
moco
5.0

日本の文化ってすごいって思った
今は昔よりもはるかに良くなっているんだろうけど、面白味がかけたような…
そう思った時にいろいろ詰め込まれていて面白かった
色彩も最高すぎた
父が寺山修司大好きなので小…

>>続きを読む

画がパッキパキでかっこいい😎
初めてくーちゃんをテレビで見た時の衝撃。人類にそれを突きつけられたのは実は1970年だったんやな。好きなアーティストやコンテンツの元ネタを知った時あなたは落胆しますか。…

>>続きを読む
寺山修司の原作本📕も感銘しなかったし、アングラ劇も苦手で道化🤡を通じた無常感に達する事も無く、ひたすら眠く、初見時はインパクトが確かにあった👍のだが?
4.0
私の深層心理が見たがっている映像ばかりで目が離せない。
八千草薫と原田芳雄の心中が素敵すぎる…
3.7

授業の一環で鑑賞。
なんだかよくわからんけど、後半から徐々にニヤけが止まらなくなるというか、引き込まれるってこういうことなんだろうなって感覚。ひな壇がどんぶらこしてるシーンはまじで笑うわ。

でも、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事