アンナとアントワーヌ 愛の前奏曲に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「アンナとアントワーヌ 愛の前奏曲」に投稿された感想・評価

GoMaeda

GoMaedaの感想・評価

3.2
男と女の監督さん。
ビフォアサンセット、サンライズ
がハマる人にはオススメ(●´ω`●)
BGMは昼メロ。

男前のジャン・デュジャルダン、
気品と色気が漂うエルザ・ジルベルスタインを主演に迎えて贈る大人の男女の愛の物語。
他、クリストファー・ランバートやアリス・ポルらが共演しております。
たった2日間、さ…

>>続きを読む
caramel

caramelの感想・評価

3.2

運命の恋、って、こういうことを言うのかなと思う。

不思議なもので、恋愛って、うまくいくときはすとんすとんとうまくいく。
境遇や自分の思考すら超えて。
そして、そういう恋愛はどこかで続いていくもの.…

>>続きを読む
くみん

くみんの感想・評価

3.8
男と女の巨匠クロードルルーシュ監督77歳にしての作品。わたしもアンマに会ってみたいなー。ジャン・デュジャルダンの横顔がフェデラーに見えてしょうがなかった。

感情の機微。

映画音楽を主に仕事とする有名作曲家のアントワーヌ(ジャン・デュジャルダン)は、仕事でインドを訪れる。その際、フランス大使館での晩餐会に招待され、大使夫人アンナ(エルザ・ジルベルスタイ…

>>続きを読む
minacco

minaccoの感想・評価

3.4

フランス映画って感じ。
とにかく会話を追うので精一杯。
ハイソで理屈っぽい男と女の恋愛物語。
巡礼の旅も現地の人と同じように旅をしたいと言ってはいるものの、キレイに着飾ってスーツケース持って…なんか…

>>続きを読む
yk

ykの感想・評価

3.5
大人の2人が惹かれ合うっていうより、アンナがすごく、ぐいぐい押しかけてきてるようにしか見えなかった 図々しいところ多すぎて笑っちゃったけどインドの景色とか素敵なところもちゃんとあって楽しめた

大人がこれをやるからこそ、この距離感にドキドキする。時にコドモっぽく見えたりもするのだけど、やはりどこかで線引いてるのがわかる。それをいつ越えてしまうのか、どう越えてしまうのか、大人ならどうするのか…

>>続きを読む
Miyu

Miyuの感想・評価

3.7
若干ビフォアシリーズのインド版みたいな?フランス映画らしく男女の会話がずーっと続く。期待してたより…って感じかな

愛に抱擁されたジュリエットとロミオ。晩餐会の隣の席はモテ男の作曲家、男と女の魅力の火花にもうニタニタ。自己愛から無償の愛、または宇宙まで、苦しみを優しさで包む成熟した答えがいつも素敵。色彩豊かでスピ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事