アンナとアントワーヌ 愛の前奏曲に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「アンナとアントワーヌ 愛の前奏曲」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

アンナとアントワーヌの愛の行方がとても丁寧に描かれていたことに感動しました。最初は意見が合わなかったけれど、だんだんお互い惹かれていく様子、汽車やバスの中の楽しい会話、お互いの気持ちに気づいた時、ア…

>>続きを読む
akrutm

akrutmの感想・評価

5.0

今年初めて見た中で三本の指に入る映画です。音楽家のアントワーヌが映画のための作曲を依頼されて行ったインドで、フランス大使の妻アンナと出会い、お互いに好きになっていくというストーリー。恋人や夫がいる身…

>>続きを読む

もしかして「男と女(UN+UNE)」はアトワーヌとアンナの意味もある?

これをインド映画と位置付けていいならインド映画で一番好き。
私もアンマに抱擁されたい。
「現世で一番大切なのは来世への準備…

>>続きを読む
Tamami

Tamamiの感想・評価

4.8

インド…
せりふがほんとにきれい
あなたにとって女性は?欠点のない男
笑顔は礼儀
ブーメランはどのタイミングで帰ろうと思うか
電話線がなかったころ鳥はどうしてたか
女が9割ただしい、でも残り1割くせ…

>>続きを読む

記録
予告編で想像した以上にインドがインスパイアされていて驚きました。
空想と現実の切替に戸惑いましたが楽しめました。
会話はとても素敵で、参考にしたいと思いました。色々な場面で大人の映画だなぁと感…

>>続きを読む
異国での情事、大人の恋――。クロード・ルルーシュ監督、若い!エロい!そして品がある!アンナ役の女優さんが20年後のシアーシャ・ローナンって感じの雰囲気で、どストライクでした。
至福の観賞。
少し気恥ずかしくなるほど昔風、
男と女のめぐりあい。結末もここまでやるかの
暈しなし、クリアな結末。
お

おの感想・評価

5.0

インドの風景と音楽が素敵。インドに行きたくなる〜フランス人は会話もおしゃれ。恋に生きちゃうところがフランス人らしいなと思ったしそういうところがすき。あんなに女性的で守られていたアンナが数年後一人の女…

>>続きを読む
Ysk

Yskの感想・評価

4.9

フランス映画「アンナとアントワーヌ」を観てきました。
とてもとても素晴らしかった。
「男と女」、「白い恋人たち」、「愛と哀しみのボレロ」、「ライオンと呼ばれた男」の名コンビ、監督クロード・ルルーシュ…

>>続きを読む
Kana

Kanaの感想・評価

4.2

大好きな映画『男と女』のクロード・ルルーシュ監督とフランシス・レイ音楽の新作、『アンナとアントワーヌ』を観てきました。
大人の恋の物語、そして舞台はインド。

昔旅したことのあるインドの喧騒と、当時…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事