学校の怪談Gに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『学校の怪談G』に投稿された感想・評価

4.1

昔々テレビで流れてたんですが、お昼間だったのに恐怖で怖くてたまらなかった記憶。

これを幼少期に見てたらトラウマですよね。
呪怨のプロトタイプ"片隅""4444〜"は傑作です。(オリジナルビデオ版呪…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます



*Filmarksに付けるようになる前に観た作品も記録しておく。
nyako
4.3

三人の監督によるオムニバスホラー。

前田哲監督『食鬼』
時系列錯綜してて最初はちょっとわかりづらかったけど、最後はせつないはなし。
女の子が片想いする男の子が食鬼に憑依されてしまう。

清水崇監督…

>>続きを読む
4.2
思い出補正ありきだけどジャパニーズホラーの最盛期を感じさせる作品。監督が豪華。雰囲気もあり善きです。ホラー好きの人にオススメしたい
5.0
実はビデオ版の呪怨の中では補完さされてないエピソードが見れるという点でおすすめ

非常にレベルの高いオムニバス形式のホラー。

本作では中編・短編・アニメーションなど様々な形式のホラーが展開するが、それぞれ違った種類の怖さが視聴者に襲い掛かって来る。

本来テレビドラマは「ながら…

>>続きを読む
めり
5.0

最高に良いです!
「食鬼」(前田哲監督)「片隅/4444444444」(清水崇監督)「木霊(こだま)」(黒沢清監督)のオムニバス作品。
「呪怨」でおなじみの伽椰子や、敏雄くんが出てきたり、演技がおも…

>>続きを読む
turu
4.2

黒沢清監督、高橋洋脚本「木霊」のみ視聴。
素晴らしすぎた…!!!黒沢清の作家性が存分に味わえる短編。
1998年の時点のこの作品から、後の「回路」やその他数々の作品の下地がもうできあがっている。
白…

>>続きを読む
sptsut
4.5

短編集だが全部良かった
『食鬼』は全体を通すとホラーとしては微妙だけど印象的なシーンが多くあって視覚的に良い
『木霊』は名作と言われてるだけあってめっちゃ面白かった、学校の怪談初めて見たけど直接的じ…

>>続きを読む
見てるよ?……🐱


呪怨のとしおくんより
こっちのとしおくんの方が
ゾクゾクしたのを覚えてる…
今思い出しても鳥肌が😱

あなたにおすすめの記事