カフェ・ソサエティのネタバレレビュー・内容・結末 - 15ページ目

『カフェ・ソサエティ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

こんな人生を歩んでみたい!
派手で、煌びやかで、沢山の人に利用されるカフェのオーナーになった主人公。
至る所で映画名優達がおしゃべりをし、ビジネストークが繰り広げられている。
富豪たちの憩いの場

>>続きを読む

ボビー・ドーフマンと二人のヴェロニカの話。

目の前に並んだ選択肢。
選べるのは一つ。

フィルはヴェロニカ・シベルを選んだ。
ヴェロニカ・シベルはフィルを選んだ。

カレンとボビーは選ばれなかった…

>>続きを読む

ウディ・アレン監督2作目の鑑賞

1930年代が舞台で、
その時代に活躍した俳優・女優さんの
名前がたくさん登場✨

先日「すばらしき映画音楽たち」
を観たこともあり音楽に耳を傾けると
尚更、作品を…

>>続きを読む
ジェシーアイゼンバーグ、クリステンスチュアート出ているから鑑賞。
ジェシーアイゼンバーグ、ウディアレン作品によく出てる。
ウディさんの終わり、すっきりしないこと多いけど、気張らなくて良くて見やすい。

そういう事じゃないけど裏切るとかいう気持ちはないのかって思っちゃうそういう事じゃないけど多分。
想い合ってるみたいな最後もなんか気持ち悪い
金持ちを選んだ女と次の女で落ち着いた男
絶対違うけど。
1…

>>続きを読む

叔父を頼りにハリウッドに来た青年ボビーが、叔父の秘書ヴォニーと恋に堕ちるが、ヴォニーは叔父と不倫をしている。ボビーはヴォニーにプロポーズし、NYに戻ることを決意するが、結果的に叔父は妻と別れヴォニー…

>>続きを読む

華やかな生活に囲まれながらもどこか虚しさが漂う舞台もテーマもジャズ・エイジな映画。
むかしの特別な女性と意図せず再会してしまうといういかにもメロドラマな筋書きなんですが、ウディ・アレンらしい淡々とし…

>>続きを読む

運命の相手に出会えたとして、その場の状況、タイミングで結ばれないというのは悲しい気もするが、皆が皆運命の相手だからといって離婚だ浮気だしてたらどうしようも無いし、結局思い通りにいかないのが人生で人生…

>>続きを読む

この作品は、私には、どんな素敵な物語だったり、どの立場から描かれたものでも、浮気は嫌いだ…という後味が少し残るものだった。
しかも、この映画の場合、主人公の青年は心の浮気という感じがして、個人的に1…

>>続きを読む

2人の男に迫られたヴォニーは若人と権力者だったら結局権利者を選ぶし、若人が権力者になったらそちらに惹かれてしまう。

そしてヴォニーもボビーも改めて惹かれあっても、今の相手を捨てる決断はしない。
し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事