愛を綴る女に投稿された感想・評価 - 40ページ目

『愛を綴る女』に投稿された感想・評価

honobon

honobonの感想・評価

3.4

光と影の使い方がとても良かったが、それ以上にマリオン・コティヤールの官能さ見るだけで満足しちゃう。
静かに動いていた展開が、終盤になるにつれてサスペンス調になっていくそれはガブリエルが主人公である「…

>>続きを読む
spetsnaz

spetsnazの感想・評価

3.9
ガブリエルの真っ直ぐさとその夫のおおらかさ。
脚本も風景も音楽も総じてよかったです。ニコール・ガルシア作品他にも観てみようかな
たむ

たむの感想・評価

3.5

愛を求める事は、狂気の世界に浸ること。
そんな女性を描いた数多くのフランス映画同様、決して共感出来ない主人公を純粋な存在として、いとおしく描きます。
オスカーを受賞した『エディット・ピアフ』と同じよ…

>>続きを読む
パンダ

パンダの感想・評価

3.5
ガブリエルの愛の表し方が
、あまりに妄想が激しすぎてちょっとついていけない。

@試写

「恋に恋する」というような生やさしい情熱ではなく、性的な官能も含めて、〝ほんとうの愛〟に生きることを求めてやまないヒロインが、17年に及ぶ精神的な彷徨の末に、すぐ身近に〝愛のほんとう〟があ…

>>続きを読む
OY

OYの感想・評価

3.0
とても静かな映画だった。主人公のガブリエルが、思い通りにならない人生と自分自身に苦しむ。

ガブリエルの夫の優しさが沁みます。
とえ

とえの感想・評価

3.5

主人公のガブリエルは、フランスがインドシナ戦争をしていた頃、親が決めた結婚相手と望まない結婚をした女性。
彼女が結石で入院することになり、療養所で、ある男性と知り合う

この映画は、すごく感動すると…

>>続きを読む
試写会で。
マリオンの色気を味わう映画かな…
後半20分くらいのスピード感でずっとやってほしかった

好きでもない奴と結婚した後に、運命の人と出合っちゃってさぁ大変!!矢口真里、今井絵理子、斉藤由貴、みんなやってるぜと言わんばかりに、影のある女性を演じさせたら右に出る者はいないマリオン・コティヤール…

>>続きを読む
ちくわ

ちくわの感想・評価

3.5
試写会にて鑑賞
ガブリエルの抑えきれず突っ走ってしまう感情の激しさ。
愛なのだろうか?観ていてつらいくらい。
彼女を見守り包み込む夫の静かな愛。
最後のガブリエルの表情と素晴らしい景色にほっとした。

あなたにおすすめの記事