わたしは、ダニエル・ブレイクの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『わたしは、ダニエル・ブレイク』に投稿された感想・評価

travis

travisの感想・評価

4.8

ケン・ローチ監督の昔から変わらぬ労働者階級を描いてきた作品の中でも、特に心に染み入る作品だと思う。
どんな状況に追い込まれようとも、自分の生き方、尊厳などを死ぬまでひた向きに守り抜く。
90年代の監…

>>続きを読む
lili

liliの感想・評価

4.0
フードバンクのシーンがきつすぎる
ひで

ひでの感想・評価

3.9
これだから役所は

多少のご都合主義の御涙頂戴な展開は興醒めだったが、低所得者の抱える葛藤であったり、隣人との連帯や助け合いの優しさが滲み出る
やることをやらずにただ吠える様はとても滑稽で大変惨めであるが、それを是正す…

>>続きを読む
mia

miaの感想・評価

4.0

お役所でたらい回しされたり音声ガイド永遠に繋がらなかったり。私たちが経験する血の通わない必要なのか無駄なのか分からないステップ。それらの積み重ねに惨めになってくる主人公の気持ちに胸が痛い。

施しを…

>>続きを読む

2016年、第69回のカンヌ映画祭のパルムドール。

評点が高めだからちょっと前から気になっててやっと辿り着く。今年はヨーロッパチャレンジイヤー、なおさらこれは、と。

なかなか、何とも複雑な心境に…

>>続きを読む
みょ

みょの感想・評価

3.8

近所の古本屋の店主にオススメされた一作。
カウリスマキ監督の枯れ葉を観たと言ったらこれもみなよって勧めてくれた。

ケン・ローチ監督はイギリスの社会派の映画監督。

貧しい人々、社会的弱者(彼らは弱…

>>続きを読む
makigame

makigameの感想・評価

4.5
過去視聴 記録用
shbsbzjis

shbsbzjisの感想・評価

4.0
大学の授業で鑑賞。
数年前だけど、配給の缶詰を空腹を抑えられずその場で食べてしまうシーンを未だによく覚えている。

あなたにおすすめの記事