オリ・マキの人生で最も幸せな日に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『オリ・マキの人生で最も幸せな日』に投稿された感想・評価

これでいいんだよ、これで、いやでもダメか?いやいいのか?どっちだ。



映画としては心温まるいい作品です。
AZ
4.1

何気ない言葉や表情が心に響く。16mmのモノクロフィルムの映像がノスタルジック。感情の純粋な部分をより際立たせている。自分にとって大事なもの、大事にすべきものとは何なのかを再考させられた。

---…

>>続きを読む

ユホ・クオスマネン、2016年。

こんなボクシング映画観たことがない…。

クオスマネン監督はまるで出世魚のようで、学生時代の中編が、カンヌ・シネフォンダシオン学生映画コンペでグランプリを受賞(2…

>>続きを読む
Aoyoao
4.2

フィンランド初の世界戦を控えたボクサーが恋に落ちる人間味溢れるペーソスと可笑しみがこぼれるユホ・クオスマネン監督の長編デビュー作。
ボクサーを描いた作品はストイックな一面にフォーカスをあてることが多…

>>続きを読む
mmm
4.3
ボクシングより好きな人できちゃった話。
コンパートメントの監督作品だから期待したけど良さが分からず
HarryT
4.2
なんとものどかなボクシング映画。これが実話で、最後にご本人たちが映るなんて、いいね。
ボクシングのシーンは、ちゃんと迫力があった。人にとって一番大事なことは、内側からしか見えないんですね。
4.2

コンパートメント no.6がすごくよかったので、同じ監督のこの作品にも興味をもって観た。

まずすごく登場人物がみんな愛くるしい。なんでだろう。監督の演出なのか、俳優の演技なのか、フィンランド人とは…

>>続きを読む
RaRaRa
5.0

ベストオブベスト。一生愛せる映画だった。

世界王者決定戦に負けた後、恋人とデートするってプロットだけでも傑作確定だが、自分のひどい精神状態のせいもあって、やたら感動してしまった。

とにかく、試合…

>>続きを読む

あ、この監督の特集だったことに観た後に気づいた。『コンパートメントNo.6』の監督の前作だったのね。でアマプラで配信されてるのか。なるほど。

ふう〜2週間ぶりの映画館での映画だ。家でやることがあり…

>>続きを読む
3sk
4.3
ラストシーン、2人が通り過ぎる老夫婦がおそらくマキ夫妻本人たちかしら。すごく好きなシーンだった。
ボクシングシーンだけ、今っぽい感じでびっくりした。

あなたにおすすめの記事