何気ない言葉や表情が心に響く。16mmのモノクロフィルムの映像がノスタルジック。感情の純粋な部分をより際立たせている。自分にとって大事なもの、大事にすべきものとは何なのかを再考させられた。
---…
ユホ・クオスマネン、2016年。
こんなボクシング映画観たことがない…。
クオスマネン監督はまるで出世魚のようで、学生時代の中編が、カンヌ・シネフォンダシオン学生映画コンペでグランプリを受賞(2…
フィンランド初の世界戦を控えたボクサーが恋に落ちる人間味溢れるペーソスと可笑しみがこぼれるユホ・クオスマネン監督の長編デビュー作。
ボクサーを描いた作品はストイックな一面にフォーカスをあてることが多…
コンパートメント no.6がすごくよかったので、同じ監督のこの作品にも興味をもって観た。
まずすごく登場人物がみんな愛くるしい。なんでだろう。監督の演出なのか、俳優の演技なのか、フィンランド人とは…
ベストオブベスト。一生愛せる映画だった。
世界王者決定戦に負けた後、恋人とデートするってプロットだけでも傑作確定だが、自分のひどい精神状態のせいもあって、やたら感動してしまった。
とにかく、試合…
あ、この監督の特集だったことに観た後に気づいた。『コンパートメントNo.6』の監督の前作だったのね。でアマプラで配信されてるのか。なるほど。
ふう〜2週間ぶりの映画館での映画だ。家でやることがあり…
©2016 Aamu Film Company Ltd