作品としてはリアルな戦争モノというより驚かせ要素強め。
「そもそも志願するなよ」とも思わなくもないけど、そこは戦時中に生きた人にしかわからない使命感なのかも。
信念を貫くどころか信念すら持たない人…
「私は仲間と奉仕したい」
あらすじはフィルマにあり↑
信仰と信念で不殺を貫き意思を認められて丸腰で戦地へ向かう青年。
最愛の人との結婚の約束をしたあとで。
その戦場に向かうまでの事柄を丁寧に描…
デズモンド・ドス!覚えました。こんなおったまげぇな人がいたんやな。
アンドリューは演技うまい。いつもリア充役やからムカつくけど、この映画はすげぇ良かった。
メルギブソンは完全に復活。私生活ではクソ野…
この手の映画は日本人であるからこそ
視聴中は複雑な気持ちになるけど
史実という面で避けては通れないよなと。
親友を亡くした父親の気持ち
母に暴力を振るう父へのデズモンドの気持ち
集団行動だからこそ…
日本視点の戦争映画しか観たことない人絶対これ観た方がいい
阿国のため~天皇陛下万歳な赤丸日本
怖すぎるよ
でもこれが当時の正義だもんね世知辛い
ストーリー自体はまじで観やすいし内容もわかりやすくて…
▶︎2025年:346本目
▶︎視聴:1回目
《ストーリーについての評価等》
聖書を握るアメリカ人と刀を握る日本人、もちろん皆がそうではないからこそ、映像として国家レベルの対比に相応しい画があり…
これが実話だってことが何より驚きだった。
相手が自分を殺しに来るって状況で、武器を取らない選択ができるのは常人では真似できないことだし、仲間からは臆病者と非難されたけど誰よりも勇敢だった。
しかも…
沖縄で起きた戦闘をとあるアメリカ人に焦点を当てた映画。敬虔なキリスト教徒で暴力を行使することを拒み、愛国心から従軍するも衛生兵として参加する。映画の前半は彼の宗教的な信念と軍隊の規律との軋轢が描か…
>>続きを読む(C)Cosmos Filmed Entertainment Pty Ltd 2016