☞
ハクソーリッジが沖縄の崖のことだとは知らずに鑑賞。故にどっちに感情移入していいのか分からないので、敵味方問わず救おうと戦艦の砲撃の中、何度も1人で戦場に戻るデズモンドに感情移入しながら観た。
…
武器を持たずに参戦する男。
護身のための発砲はおろか、銃に触ることすらしないという。
そんな男がどうやって機能するというのか。
確かに戦闘パーティには1人白魔術で回復に専念する者が必要なのは戦術的…
2025年 333作目
(配信 131作目)
9年前公開時に劇場鑑賞して若干トラウマを感じていたような作品。(というのを改めて思い出した)
中々エグいし、酷いし、惨い作品なのは覚えてたんだけどな。…
いかに人を救うかっていう普通の戦争映画とは違う視点でよかったし、実話ということで驚き、、
へんな脚色は加えられてなさそうでよかった
戦争においても、そのほかにおいても、本当に、勇敢であることってなん…
先月沖縄旅行で浦添大公園を訪れました。
資料館に映画のポスターが展示されていて、それで初めてその地がハクソー・リッジであることを知りました。
とはいえ映画のことも、前田高地の戦いのことも知らなかった…
(C)Cosmos Filmed Entertainment Pty Ltd 2016