終身犯に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『終身犯』に投稿された感想・評価

面白い
終身犯のみでありながら鳥類学の権威にまでなったロバート・ストラウズの伝記
死ぬまで囚われの身の人間が、似たような境遇の、逸れた雛の保護を通じて更生していき、やがて刑務所内外へ大きな影響を及ぼ…

>>続きを読む
さん

さんの感想・評価

-
2024.3.8再見
2024.3.23再見
殺人で服役し刑務所で看守も殺して終身刑となった男、ロバート・スプラウド

彼は外の世界に飛びたたせた雀のように自分も母親から飛び立ち、奥さんを解き放ったのかな

人間ってこんなに変わるものなのね
大学4年

大学4年の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

あらすじを見て鳥研究する終身犯の話だと思ったけど、鳥研究自体はそこまでこの映画において重要では無いのか??本当にただ研究して年を重ねているものの、この映画自体の面白さはその生涯と徐々に頭が良くなって…

>>続きを読む

実話とな。
素行の悪い終身犯が刑務所の運動場で雛を拾い育て、やがては専門家も驚くような鳥博士になるって話。
鳥の撮影も苦労したのが窺えるし丁寧に撮っていた。
こんな作品珍しいので、なかなか面白かった…

>>続きを読む
KRB

KRBの感想・評価

3.5

二人を殺して終身刑になった男が、刑務所の独房で鳥の研究をし、特効薬や本を出して鳥の権威になる実話を元にした話。

モノクロ映画が見たくなって鑑賞。
刑務所系映画が好きで、更に実話ベースなので期待が持…

>>続きを読む
lemmon

lemmonの感想・評価

4.3

暴力的だった男が、独房で一羽の雀を何気なく救ったことから、少しずつ人生観が変わる。
っと言った暖かいストーリーを思い描くととんでもない。全編詩的な様相はありつつも、ジワジワと身の毛もよだつエピソード…

>>続きを読む
HBD

HBDの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

鳥よりも何よりもあの毒親が1番ダメ
Yamachan

Yamachanの感想・評価

3.5

バート・ランカスター。懐かしさもありプライムでの評価も高評価なので観ることに。作られたのが60年前とは信じられないぐらいの出来。昔の映画特有の大袈裟な音響効果もなく淡々と描いているところは感心した。…

>>続きを読む
HK

HKの感想・評価

3.5

監督ジョン・フランケンハイマー、主演バート・ランカスター(本作でヴェネチアの主演男優賞受賞)の力作ながら、アマプラで見つけるまでこの映画の存在すら知りませんでした。
原題は“Birdman of A…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事