思いやりのススメの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 暖かい人間関係が魅力的
  • 勇気を出すことの大切さが描かれている
  • 父との関係性が切なく感動的
  • ロードムービーとしての楽しさがある
  • ユーモアと心温まる物語が絶妙に混ざっている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『思いやりのススメ』に投稿された感想・評価

candy
4.0
このレビューはネタバレを含みます

これは観て良かった!と思える作品

人との出会いや別れ、とても素敵なロードトリップムービー

人生は一度きり
トレバーに、生きる喜びを教えてくたべン(ポール・ラッド)もとても良い味を出してた
親が子…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ポール目当てで鑑賞🎬
とてもほのぼのして、癒された。
ラスト、小説にしてたけど、トレヴァー...“フリ”?それとも本当に星に?🌈
ドットとは、あの後会ったりしたのかな。
色々考えたら切なくなった😢

>>続きを読む
4.0

デュシェンヌ型筋ジス(DMD)を患う少年と彼を介護することになった心に傷負う中年男性とが「世界一深い穴」に向けて車で旅するロードムービー。

誰かの力になってあげるということが自分自身の心の浄化…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

自分で限界を決めてチャレンジすることを諦めるのって別に障害のある無し関係なくほとんどの人がそうなりがちだからみんな刺さるんだろうな。終始品がないんだけどそれも良かった、変にかしこまってなくて。ベンが…

>>続きを読む
3.8
このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった!よくある感動系かと思ったけど、けっこうコメディ感も強くて、絶妙なネタにクスッとしてしまった。介護って一括りにされがちだけど、結局は人対人の関わりなんだと感じた。
最後のシーン含めて最…

>>続きを読む
hirori
3.2
難病抱えた捻くれ男子と離婚調停中の新米介護士。短い旅行中、一期一会の出会いを通して少し前向きになれる話。
妊婦さんのくだりは流石に無理がある。ジョークもくどくてあまりピンと来なかった。
このレビューはネタバレを含みます

障害のある青年とある挫折を味わい、心に傷を負った中年男性が、介護される側、介護士として、交流を深めていくStory。

今回、話にハマれず、なんとなく観てしまいました。

それだけ、自然な流れで作ら…

>>続きを読む
3.7
自分の安全地帯から
勇気を出して足を踏み出すことの大切さ

踏み出してこそ見えることがあるものだなと気づける映画
mi
3.8
しんみり系かと思ったら思いの外笑える映画だった!
普通なら笑えないジョークも嫌味なく笑わせてくれるというか。
明るく描いてくれる映画は見やすい。
介護の考え方や、障害に向き合う姿勢を学べた。意外と笑える映画。

あなたにおすすめの記事