手紙は憶えているのネタバレレビュー・内容・結末

『手紙は憶えている』に投稿されたネタバレ・内容・結末

おぉぉ、そう来たかー!そして図らずもまたナチスのお話。なぜこうも引き寄せてしまうのか。Xで#記憶を消してもう一度観たい映画のハッシュタグで見つけ、気になって鑑賞。

寝ると記憶が無くなるの、認知症っ…

>>続きを読む

「ナチスドイツ ユダヤ人 迫害 虐殺
アウシュビッツ 強制収容所」
このセンシティブな題材を、認知症の老人を使って復讐劇を描くという良質サスペンス映画。

主人公が老人ということで、少しゆったりとし…

>>続きを読む

最後は過去の記憶を思い出してしまったのかそれとも家族の前でゼヴの名前の意味が狼だと暴露されて恥ずかしくて死んでしまったのか、見た人それぞれの考察によると思いました。
マックスは知能犯がすぎる。
犬が…

>>続きを読む

爺さんの目的は物騒やけど、目的のために旅する爺さん応援できるし、みんな爺さんに親切でニコニコしてたら、とんでもないどんでん返しだった
新しい復讐劇。自分が殺したい相手が同じ老人ホームに来たら己の手で…

>>続きを読む
良い作品。ボケ〜っと観てたら意外なドンデン返し。老って本当に大変。自分の不都合な過去も消えてしまう。老を受け入れる事が難しい事を観ながら考えてしまった。ラストは自殺しない終わり方でも良かった。
メメント思い出した。
ナチ信奉者が出てきたのは興味深かった。ああいうキャラ初めて見たから。実際どれくらいいてるんやろ。
結局逃亡した二人が金持ちになってるところがまた気分悪くさせる。

80
途中で察する。認知症というけれど、むしろ昔のことほど鮮明に覚えているのでは?と言ってしまっては物語は始まらないですが。何も知らない家族がただかわいそう。

どんでん返し系と聞いていたのでオチは早々に読めてた。主人公の旧名を探し人の旧名だと嘘をついた理由が分からん。構図を「探し求めていた人物が実は自分自身だった」としたいのだろうが、それはミスリードで誤解…

>>続きを読む

認知症のせいか、忘れたいが為に書き換えられたか…

殺された人たちも絶望を抱いただろうけど、
過去を思い出したと同時に突きつけられた現実を
受け止められなかったゼヴもまた絶望したんだろうな。

銃の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事