世界にひとつの金メダルに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『世界にひとつの金メダル』に投稿された感想・評価

ザン

ザンの感想・評価

3.7
たとえ馴染みのない馬術であったとしても、スポ根ものは好きである。評価が低かった立場が見返していく構図。
でも財力がなせる業とも言えるけど。
勝沼悠

勝沼悠の感想・評価

2.4

 弁護士から馬術選手へと転向し金メダルを獲得したピエール・デュランを描く。
 
 ストーリーとしては起きることが微妙に劇的というまでに至らずいまいち盛り上がらない。まぁ実話なんだからしょうがないとい…

>>続きを読む
matsu

matsuの感想・評価

3.9

2013年フランス映画

オリンピックの馬術競技の実話映画

地味ですが感動的な良作映画でした

ギヨーム・カネが主演、父親役でダニエル・オートゥイユ、のちの「夜明けの祈り」主演のルー・ドゥ・ラージ…

>>続きを読む
mossan

mossanの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

淡々と進んでいくストーリー。
テレビ用にカットされてるっぽいーー

馬と人の絆みたいなのが無いのね。
実際、馬の世話係の女の子に責められてたし。そこはカットされてるわけでなく、本当に人と馬が心を通わ…

>>続きを読む

2021.11.13
シービスケットみたいな映画では全然ないので、期待してはダメですw
そもそも乗馬は金持ちのスポーツで、それは全世界共通だと思うんですよね。この映画でも結構みんな裕福でした。
映画…

>>続きを読む
みんと

みんとの感想・評価

3.7

鑑賞意欲を損なうタイトルセンスにガッカリだけど、実話に沿った感動作だった。

オリンピックで唯一、人と動物がパートナーを組んで出場する馬術競技で、フランス代表として2度オリンピックに出場し、ソウル大…

>>続きを読む

全く説明なく前知識というか障害飛越自体やったことないと完全に置いていかれるストロングスタイル

ストーリーはぶつ切りで、そこの感情の処理はどーなったんだ、という投げっぱなしジャーマン
対して競技シー…

>>続きを読む
naoズfirm

naoズfirmの感想・評価

3.5


名馬🎬

ストーリーは1980年代のフランスを舞台に子供の頃から馬術の英才教育を受けた主人公が、再び馬術の世界に戻り、栄光を掴む姿を描いた作品でした。作品は馬術の障害飛越競技で五輪の金メダリストに…

>>続きを読む
ジャップルー役のお馬さん賢いなあ🐴
オリンピックの馬術は馬がみんなすごくて頭よくて尊くて泣きながら観る人です✋
オリンピックのシーンは泣きながら観たよ✌
ラファエル役のルー・ドゥ・ラージュがかわよ☺️
Cabbage

Cabbageの感想・評価

2.3
別に見る必要なかったかな…
見たのが色々カットされてるver.やったからか物語に入り込めんかったな…どーせ見るなら130分のフルver.が見たかった…

あなたにおすすめの記事