幼な子われらに生まれの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『幼な子われらに生まれ』に投稿された感想・評価

家族の形は色々…実の親子でもこじれた気持ちの持って行きどころは難しい。離婚が珍しくない今はもっと複雑な家族関係がたくさんあるはず。

離婚した妻との間に小学生の女の子がいて、再婚した妻の連れ子も小学…

>>続きを読む
筍
4.0

自分の周りにはいないけど、きっとどこかに同じシチュエーションの人達がいるんだろうな的な作品でした。
「子はかすがい」という例えがとてもしっくりくる作品ですね。かすがいがあってもドアに鍵がしてあったら…

>>続きを読む
4.0
完璧な家族も、完璧な人も存在しない。きっとみんなブッ壊れた状態でギリギリ生きている。それに少し安心してしまった。

感想川柳「始めから 困難な道と 思えばいい」

予告が気になって観てみました。。φ(..)

中年サラリーマンの信と妻の奈苗はバツイチ同士で再婚し、奈苗の連れ子である2人の娘とともに幸せに暮らしてい…

>>続きを読む
ゆき
4.0

つぎはぎの家族。つなぎ目は自分たち次第で。

バツイチ同士の再婚夫婦の間に授かった新たな命。
今の妻の連れである娘と血縁関係のある娘の間に揺れる父。
遠い記憶にいる本当の父親と今育ててくれる父親の間…

>>続きを読む
KOZO
4.0

思春期の子どもの繊細な心の動きを描かせたら天下一品。おまけに舞台はニュータウン。重松清作品の王道中の王道。
わかっていても持っていかれた。
豪華な役者陣も愛しくなるけど、ダメ男を演じたクドカンなかな…

>>続きを読む
とえ
4.5

バツイチ同士の子連れ再婚家庭。
大人と子供、それぞれの事情。

大人は「いい両親」ぶって過去を隠し、「子のためを思って」嘘をつくけれど
子供は、そんな「大人のていのいい嘘」を感じとり、自分も大人に嘘…

>>続きを読む

試写会行きました!
重松清の同名小説(1996年)を映画化。会社員の信(浅野忠信)と妻の奈苗(田中麗奈)はバツイチ同士で再婚、奈苗の連れ子の2人の娘と暮らしていた。ある日、奈苗が妊娠、それを2人の娘…

>>続きを読む
3.5

リアリズムの極み。荒井晴彦脚本の重いテーマを説得力豊かに映像化してます。何度も客席から笑い声があがるあたりが実相を描けていることの証。子役が3人とも素晴らしく、三島有紀子監督の演技指導に感服。浅野忠…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事