古都に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「古都」に投稿された感想・評価

mi

miの感想・評価

1.8
映像に力が入り過ぎてそこばかり気になって内容が薄く感じました。
とにかく京都と松雪泰子を美しく撮る!
ドヤ!ドヤ!ドヤー!!笑

そしてこってこての京都弁
やり過ぎ

川端康成の原作は未読。自宅からすぐのとこで撮影してたので観てみた。コネで娘の内定取ってくるベタさ加減、怒った娘が新町からチャリですぐに嵐山に着くイリュージョン、なぜか真昼間からクラブで踊る若者など、…

>>続きを読む

DVDで。

橋本愛ちゃん目当てで観た。
京都弁が可愛かった。

話のテンポがスローなのと、松雪さんが双子を一人で演じているので相関図がわかりにくかったし全体的に退屈だった。

もう少しドラマチック…

>>続きを読む
masa

masaの感想・評価

2.0
京都とパリを舞台に人の生き方、考え方をゆっくり考えてしまう作品。
京都の古い住宅、嵐山の風景、京都の景色に興味があって観た作品。
845cinema

845cinemaの感想・評価

1.5

続編を勝手に書いといて川端康成の原作と名乗っていいのか問題。海外に見せたいクールジャパンの宝庫。美しい国ニッポンとか言ってそうな企画会議が目に浮かぶ。中身とは関係ないけど、序盤に出る縦書きのクレジッ…

>>続きを読む
HAHA

HAHAの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

20171002
ん〰
最後の日本舞踊が、いまいち感動できずで、台無し。
撮り方が違うのか、下手なのか❔
もっち

もっちの感想・評価

1.1
間抜けと呼びたくなるぐらい間延びしたシーンが本当に苦痛でした。
こぬき

こぬきの感想・評価

2.0

こりゃスゴイ!
久しぶりにこんな映画を観たわ。
いくらスポンサーがいて、収益考えなくてよくてもヒドくないか?
観客置き去り映画だな。
とにかく無意味なシーンが多すぎる!
内容がなさ過ぎ。
困ったもん…

>>続きを読む

京都で代々続く呉服店を営む千重子と、北山杉の里で働く苗子。生き別れた双子の姉妹とその娘たちは、時代が大きく移ろう中、受け継いできた伝統の継承に葛藤する。。川端康成の同名長編小説を、舞台を現代に置き換…

>>続きを読む

何も知らない人が撮った映画。学生映画なら許せるが、徹頭徹尾気恥ずかしい演技と演出が続く。特にクラブ周辺シーン、そして何と言ってもパリ描写はことごとく力が抜ける。エンディングテーマ曲も入れ込んだ感しか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事