プルーフ・オブ・マイ・ライフに投稿された感想・評価 - 19ページ目

『プルーフ・オブ・マイ・ライフ』に投稿された感想・評価

みお

みおの感想・評価

3.6
もう少しじっくりとストーリーを味わいたかったかな。

でも、3名(父・娘・ボーイフレンド)の演技はとても良かった。
アンソニー・ホプキンスとグウィネス・パルトロウの親子がとても素敵です。
ぎんが

ぎんがの感想・評価

3.1
元々は演劇で観ていたのもあってストーリーは把握していた。
映画でみるとちょっとしんどいなというシーンが。人を信じることの難しさや父と娘の愛に泣ける。
aya

ayaの感想・評価

2.9

グウィネス・パルトロー良い 繊細で不安定な感じが滲み出てた ヒステリックな状態が多くてややしんどいけど良い
雪が降る中嬉々としているアンソニー・ホプキンスも良かった そしてもちろんジェイク・ギレンホ…

>>続きを読む

天才だったお父さんと似て天才的な主人公。
だけど精神的には弱っていて、情緒不安定な主人公。

結構気持ちの浮き沈みが激しいようなキャラクターを演じたグウィネス・パルトローの演技は良かったです。

ス…

>>続きを読む
ダイナ

ダイナの感想・評価

3.2
グウィネス・パルトローの切ない表情が印象的。
言葉ではなく情感を楽しめる映画。
役者が豪華なのももちろんだが、とても感情移入しやすい作品だった。主人公の葛藤が繊細に表現されていた。
KeitaBaba

KeitaBabaの感想・評価

3.3

これは好き嫌いわかれるだろうな〜。数学とか勉強に興味ない人なら退屈に感じるかも。

アンソニーホプキンスよかった。
クライマックスで真実がわかるときの悲しさたるや。
そして、その後の娘の優しさよ。

>>続きを読む

イかれてるという扱いを受け続けたら、そらうんざりするよね。天才故に凡人に理解されない苦しみ。随所で彼女がお父さんを尊敬していて、お父さんもまた娘の才能を見抜いて認めている姿が描かれているところが良か…

>>続きを読む
数学愛が感化される映画でした、好きです。giftedからのこれ。数学やれってことかな。ストーリーはすごいシンプルでした、あのあとどうしたんだろう。
ひろ

ひろの感想・評価

2.7
本当の事も信じてもらえず、ひねくれて素直になれない描写が絶妙です。
内容が余り好みではなかったですが、
またいつかみたら感慨深い作品になりそう

あなたにおすすめの記事