最近初めて赤道ギニアの人と話して、スペイン語圏なのに何も知らないなぁと思い鑑賞。
赤道ギニア人にもスペイン人にもお互いに対して肯定的に捉える人も否定的に捉える人も様々。キリアンはレッテルに囚われな…
長編だし役名が耳馴染みないしで、混乱しながら見た冒頭シーンの意味がわかった時のスッキリ感よ!ちっちゃいカメたちに会いにあの島に行きたい。マニアックすぎて伝わるかわからないけれど、病院のカーテンの美し…
>>続きを読む植民地時代から独立、立場の逆転。その影響を受けたスペイン人男性とギニア人女性の純愛を、40年後に独立国として発展したギニアを訪ねる姪の目を通して描く、クラシックなスタイルの映画。
ギニアやスペインの…
人生は竜巻だ。静けさ、激しさ、また静けさが戻る。
アフリカのギニア🇬🇳がヨーロッパスペイン🇪🇸の植民地から独立するまでの物語。
植民地の間はスペイン勢に怯え、独立後はスペイン勢に怯えられる。統制が…
ギニアという国に馴染みがなかったのですが、原作を途中まで読んでたんで、映画見つけて鑑賞。スペインの植民地時代から独立までの時代に生きる人たちの物語。
自然の美しさに加え、人種差別や恋愛や様々な要素が…
おしい!
もうね、色々なところがおしい映画です。
物語としてもう少し細かいところを変えたら、かなり良くなりそう。
まず、過去の物語の話と、現在の話が行ったり来たりするのですが、それが本当に分かりづ…