戦場のメロディの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『戦場のメロディ』に投稿された感想・評価

はなゲ

はなゲの感想・評価

4.0
実話ベース。泣いた。イムシワン万歳。

合唱経験が無い子役俳優をキャスティングし、約3ヶ月間歌を教え、飾りけの無い純粋な歌声にこだわったらしい。

監督 イ・ハン、脚本 イ・ウンジョン。朝鮮戦争での戦災孤児の合唱団の実話をモデルにした話。

主人公のサンヨルは、韓国の男性アイドルグループ「ZE:A」のメンバーでイケメン、格好いいです。

朝鮮戦…

>>続きを読む

実在した児童合唱団の実話を基にした作品
さらに、イム・シワンくんの初主演映画(^^)

感動した!歌声も良かったけど、どんどん演技派の俳優さんになっていくイム・シワンくんの姿にも。

朝鮮戦争下、戦…

>>続きを読む
Chano

Chanoの感想・評価

4.0

ああもう、泣いた泣いた😭
戦争なんて誰一人幸せにならないのに何でやるんだ💢💢って心から叫びたくなる映画でした。
戦争孤児たちを集めて合唱団を作る任務についた軍人と子供たちの話(泣)(実話ベース)
幸…

>>続きを読む
moha

mohaの感想・評価

-

実話を元にしてる作品だったんだなぁ...辛いけど歌声が良くて、優しい感じもあった。歴史がただただ恨めしいけど、未来は明るくあってほしい。あと、イムシワン老けなすぎ。不時着の子がまだ小学生のタイミング…

>>続きを読む
Paris

Parisの感想・評価

3.8
冒頭から、選ぶ作品間違えたかなぁと…。
みてられないシーンが続き、世界平和を切に願うばかり。
久しぶりに大泣きした。
イムシワン君に泣かされた。
とにかく、子どもたちがかわいくて、優しくて、むげなくて、純真で・・・
同じようなテーマの作品は他にもあるが、比類なき抜群。

◆あらすじ◆
朝鮮戦争の最中、前線から釜山に転属になったハン・サンヨルは孤児院の管理者の任務に就くことになった。サンヨルは孤児たちの過酷な境遇を理解し始め、パク・ジュミ院長とともに孤児たちの合唱団を…

>>続きを読む

日本統治時代が終わって5年後朝鮮戦争勃発。
この国の人々は世界情勢に振り回されつらい辛い数十年を生きてきたことを痛感されられるオープニング。

戦争の犠牲になった戦災孤児を集めて作った児童合唱団。そ…

>>続きを読む
Renton

Rentonの感想・評価

4.0

違う歌でハーモニーを奏でるシーンは、分断された争い合うグループも音楽で同調し得るという、綺麗事かもしれなくてもいいなと思う

ソ米の利権争奪代理戦争の皺寄せを食うのは国民、笑えない本当のお話

汚い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事