聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディアに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア』に投稿された感想・評価

3.3
少しずつ表れてくる違和感に引き込まれた。マーティンがもう少しサイコでもよかったかな笑 音楽が一番怖かったかも。
R
3.6
これが本物のサイコパスか

カメラワークも音楽も不気味でずっと不穏な雰囲気だった胸糞に入るかなこれは
u
4.0

目には目を 歯には歯を、だな?!
どいつもこいつも…すぎて、他のヨルゴス作品ではちょいちょいあったスカッとするシーンやおもろ〜となる役柄は一切なかった。でも割と好きだった〜

人間の嫌なところ詰め…

>>続きを読む
るん
3.9
悪趣味〜〜!気持ち悪〜〜!

バリーコーガンが魅力的でよかった
th1982
3.5

サスペンスっていうかサイコサスペンス、サイコホラーって感じか
冒頭いきなり剥き出しの心臓ドアップがグロい
主要な登場人物ほとんど全員ちょっと頭おかしかったり病状の原因が謎だったりするけどサイコ◯◯と…

>>続きを読む
4.0

気持ち悪くても?なんでもバリー・コーガン万歳🙌
撮影時25歳くらいかと思うけど、若さも初々しさもどこかへ置いてきたような彼。あっぱれ!唯一無二。
人間が生まれ持った個性ってすごい。

ギリシャ人の変…

>>続きを読む
3.6
秋になるとヨルゴス大先生の作品が観たくなる。
コリンファレルもニコールキッドマンもバリーコーガンも徐々に狂気が満ちていく様、家族の精神が崩壊していく様がなんとも…
3.6

カルト的な共同体における、神を演じる存在、その擬似的な神から与えられる制約や罰を受け入れる構成員。この構図がランティモスのシグネチャーなんだな。その空間で、狂った出来事が、淡々と実行されてしまう様子…

>>続きを読む
3.3
ギリシャ神話「アウリスのイピゲネイア」が話の元ネタらしく、調べると映画のタイトル含めてしっくりくる
ただ家族愛がなさすぎて胸糞悪さもあまり感じない
yan
3.8

初めて観るヨルゴス・アンティモス。
ヨルゴス・アンティモスを観る上で、どの作品から観るのが正解なのかは分からなかったが、あらすじに興味を惹かれて鑑賞。
現実の生活に、少しの非現実がアクセント。
馬鹿…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事