聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディアに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア』に投稿された感想・評価

3.0
少年が登場するたびに流れる不穏な音楽がちょっと笑えてきたものの
結果不気味で胸糞で不条理だった
元ネタ?がギリシャ神話と聞いてかなりしっくり来た。
ギリシャ神話ってほんとアレ!
3.0

サイコホラーの感じは良かったけど、各場面を引っ張ってゆーっくり進んでいくスピード感と、マーティンの能力?やったこと?が具体的に何かが分からないのがモヤポイント

ボブ以外なんかみんな変だったよね?

>>続きを読む
2.7
なんかすごい画期的な、遅効性の毒物ってことでいいですか? え超能力?
Yu
2.5

どーなんすかこれ
なんなんですかこれ

音楽がずっと意味深ていう
絵面もずっと意味深ていう

ラスト、、、
で? ??っていう

マーティンのビジュアルが印象的でした、生まれもってのものでしょうけど…

>>続きを読む
2.4
ある一家が平常心と狂気の間を行ったり来たりする作品。結局は呪いの話なのか??

あんまり合わなかった。
この家族に全く感情移入できてなかったから胸糞とも思わん。

何においても酒を飲みながら仕事をするな!というのがこの映画の言いたかったことでしょう。

それにしてもスゲェことを…

>>続きを読む
3.0

色々ムナクソ要素盛りだくさんの作品だったな
一番死んではいけない人が死んでしまい


自分の非を認めず、謝罪ということをすることもなく
最悪の手段を選択し、最後まで責任放棄


まさかの「子ども…

>>続きを読む

・「聖なる」「鹿殺し」ではなく「聖なる鹿」「殺し」だったのねと最後で把握した
・話の9割ぐらいまで楽しくハラハラ見てたのに結局ギミック的な部分が完全放棄されてたこととオチの決着の付け方が気に入らな過…

>>続きを読む
ゆき
3.0
不気味な映画。
みんな何処かが違っていて唯一小さなボブだけが純粋に人間だったのかもしれない。
聖なる、鹿殺しではなくて聖なる鹿、殺し
価値観が違うのかも
2.8
最初から不穏。
子供より自分を優先する母親には共感出来ない。

吹替より字幕の方が良さそう。
飽きてくる。

あなたにおすすめの記事