サバイバルファミリーに投稿された感想・評価 - 831ページ目

『サバイバルファミリー』に投稿された感想・評価

カズ

カズの感想・評価

2.1
それなりに笑えた。館内も以外と笑いが沢山あった。父親として家族を守る当たり前の事が、科学に頼りすぎるといざって時に全く頼りないってことがわかる。知識は、大事そう思う映画。
たむ

たむの感想・評価

2.5

海外ドラマ『レボリューション』と『ウォーキング・デッド』的サバイバル映画を矢口監督が撮ると、ここまで楽観的かつのんびりした映画になります。
題材が『ウッジョブ』同様エコに走るのですが、電気がある方が…

>>続きを読む
コマ

コマの感想・評価

4.5

家での鑑賞は厳禁で!
余計な物が目に入らない劇場でサバイバルを満喫して欲しい!サバイバル映画は是非劇場で!

自給自足飯めちゃ美味そう!美味い飯は手間暇かけてなんぼっ!

いわゆる電気がある便利な環…

>>続きを読む

お前なら真っ先に死ぬ。
いや、そう直ぐには・・・
生きていられるかなぁ?

全編通じてゆるさがあるのに、その実とんでもなく難易度高い、この世界で〜
史上最弱なサバイバルでした!

もしこれが自分なら…

>>続きを読む
LS

LSの感想・評価

3.1

この役にぴったりの小日向さん。
東北の震災をぎりぎり思い出すか思い出さないかの微妙な設定と笑い。

最初は、家族がばらばらだったのが、天災?があってから、少しずつ絆を取り戻してく物語。

ちょっと長…

>>続きを読む
Arata

Arataの感想・評価

3.9
ありえない設定や都合のいい展開も多いが、面白かったんでOK。
いかに現代生活が電気に依存しきっているか気づかされる。
うじ

うじの感想・評価

3.7

良くも悪くも矢口監督らしいクスッと笑えるような笑いが随所にあってあきませんでした。

なんとなく伝えたいテーマは前作のウッジョブ!と似てたような気がします。
クソダサい人間が窮地に立たされてちょっと…

>>続きを読む
ぶぅ

ぶぅの感想・評価

3.9

最近みた映画の中で個人的に一番良かった!!予告通り笑いは随所にあるけど、電気が無くなった事によりいろんなモノの大切さを教えてくれてる。フィクションだけど、停電や震災で同じ様な状況になる事はあり得るし…

>>続きを読む
SGR

SGRの感想・評価

3.7

フリーパス鑑賞28(ラスト)

ゾンビの出ないゾンビ映画。地味なキャストなのに老若男女で満席だったのは、それほど万人が惹かれるプロットだからだろうなー。(前作は出来が良いのに例外的にTBSと組んでコ…

>>続きを読む
みみ

みみの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

こんなこと起こり得ないですけどね

と書いてる人はなんでそんなことが言いきれるかわからない。311のときを思い出す。

小学生くらいの子供が多く見に来ていて途中ゲラゲラと笑って最後に面白かったねーと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事