サバイバルファミリーの作品情報・感想・評価・動画配信

サバイバルファミリー2017年製作の映画)

上映日:2017年02月11日

製作国・地域:

上映時間:117分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 家族が協力して生き抜くことの大切さを感じた
  • 自給自足の生活や田舎暮らしの魅力を再認識した
  • 災害前には必見の映画であり、知識や工夫が大事だと感じた
  • 電気や便利な世の中に頼りすぎていることを再認識した
  • シュールな笑いと涙溢れる場面があり、感動した
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サバイバルファミリー』に投稿された感想・評価

そうだよな、いざというときは自分で動物捕まえて捌いて食わないとだよなーって思う映画。結構好きこういうの。
4.0

停電。都内に住んでる家族が鹿児島に
チャリ🚲で行こうとする話

𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜

わりとリアルでかなりおもしろかった!
当たりだ!
ま…

>>続きを読む
こういう世界になったらお金持ってても意味がない
生産者が最強
なし
3.0
主人公一家が大体全部駄目なほうの選択肢を選んでしまうので観ていて少ししんどかった。
題材は面白いので惜しい感じがした。
Layz
-
最近観た邦画の中で一番面白かった。
時々ふと考える、現代の電子機器が使えなくなったらというテーマの映画。
締め方が綺麗で好き。

SNSが嫌いなので、この世界になってほしい。
4.1
いつ観たかは忘れたけど凄くいい映画だったのは覚えてます!
今ある生活のありがたみを感じられます
便利になった世界でぬくぬく生けすぎてる事に気づくきっかけになった
しばらく経ってもしっかり記憶に残ってる

2回目の視聴。原因はそういうことか、ということだが本当に有るのかな。非常にコワい映画。電気の無い生活って余すこと無く考えて作られた感じ。定期的に観直した方が良いかも。皆さん髪もヒゲも伸びて無いが描か…

>>続きを読む

映画館でも観たけど、すごく久しぶりにU-NEXTで観ました。昔はただコメディって感じてみたけど、度重なる災害を目の当たりにして、私達はどこか文明に慣らされて例えば豚肉にしろ魚にしろ焼けば良いだけの状…

>>続きを読む
4.2

ある日突然電気が止まってしまった世界で生き抜こうとする家族を描いた矢口史靖監督作品。

パニックに陥った世界で起こるドタバタ劇、騒動後何もなかったかのように再び元の慣習へ埋没していく人々の様子など、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事