若い頃に観て以来久しぶりに観ましたが面白かった!
ヤン・デ・ボン監督が「スピード」の次に監督した映画で、竜巻映画のパイオニアともいえる作品。
幼い頃に竜巻で父親を亡くしたジョーと仲間研究者たちの…
〖1990年代映画:パニック:アメリカ映画〗
1996年製作で、巨大なトルネード(竜巻)の脅威と、それに立ち向かう人々の姿を描いたパニック映画らしい⁉️
おぉ~緊張感半端ない‼️家飛ぶ~車飛ぶ~😆
…
牛が飛んでくシーンがあるってくらいしか覚えてない映画で、めっちゃ久々に見たけど面白い!
主人公の元カノでヒロインのジョー、彼女のファッション好っきだわ〜、年季の入った革ジャンがまたいかす!
そ…
竜巻を相手にする研究者たちのドキュメンタリーっぽい映画です。牛が空を飛んでいるシーンが有名ですね。
個人的な感想として、恋愛模様は極力排してドキュメンタリー色をもっと強くして欲しかったです。竜巻と…
竜巻の効果音に野獣の唸り声を使ってるのがイイね!台風の最中に観れば迫力倍増。避難する地下室が無くて焦るわ。3Dでリメイクしてほしいなぁ。自宅のテレビじゃ小さすぎる。牛や車、家までもが飛ばされているの…
>>続きを読む今も昔も変わらないTORNADOの恐ろしさ、その被害の甚大さ 米国の中西部/南部の人達にその記憶・経験は染み付いて離れないんだろうな
そして本作は、TORNADOに幼くして父を奪われた研究者ジョー…
変なあぜ道入って抜けられないとかアホだろ。オフロード車なんだからそれくらい乗り越えろよ
台風の麓まで行くキチガイ女のくせに現地でいつまでもちんたらやってるわタンクトップのままで肌露出して安全性一切考…
BSで観た。
牛が2周してくるとこが好き。今みても竜巻演出はかっこいいし、当時みたらそうとう痺れる映像だったのだろう。
ツイスター追いかけるだけだと映画1本持たないから無理くり追加されて無理くり退…