映画 夜空はいつでも最高密度の青色だに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』に投稿された感想・評価

せっかく脇を固めた名優や池松壮亮のバディなのに石橋静河が受け入れられない演技😢🆖⤵やはり「親の七光りか...」
煙草の吸い方も下手、内面から出てくる人間性も嫌。
残念でした。

このレビューはネタバレを含みます

最後までどう観ればいいかわからなかった!社会に斬り込む系なら、西加奈子の小説「i」の方が数段良いと思う。
死は突然やってくるし何が起こるか分からない世の中で、何を大切にしたらいいか分からず混乱しながらも、変わっていく主人公。監督が大切にしているテーマなんだなと感じました。
1.5

このレビューはネタバレを含みます


不安で喋り過ぎてしまう現場作業員と都会が嫌いだけども東京に住み続ける看護師が恋愛する話

女性のセリフや独白が世間に対して斜に構えたタイプのナルシシズム全開で観ててしんどかった。ただの偏見をあたか…

>>続きを読む
おもしろさ:2.0
しんどさ:1.0

ぜんぜんおもしろくない。
しんどくもない。

何を描きたいのかもわからない。
何一つ共感できない。
m
1.5

このレビューはネタバレを含みます


そもそも原作者が苦手というのもあるが、
映画として楽しめるところが特になかった。
短いテレビドラマを見た印象。
画が綺麗なわけでも、何かに拘っているわけでも、監督の哲学や試みが見れるわけでもない。…

>>続きを読む
衣茉
2.0
映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ

東京ってこんな街なのか。
yukko
1.0

このレビューはネタバレを含みます

半分位まで我慢して観たけれど……。
時間の無駄でした…💦ツマラナイ……💦💦
1.1

東京に野良犬なんかいないだろ、見たことあるんかよ。
いるとしたら脱走した飼い犬なので、首輪がないか抜けたんだと思う。そもそも子犬で毛並みがいいし……

と、いった具合に傷ついた人、貧困にあえぐ若者の…

>>続きを読む
み
2.0

このレビューはネタバレを含みます

言い回しがずっとくどいから原作は小説なんやろなと思ったら詩か〜〜
もっとどうにかできんかったんか、、

あなたにおすすめの記事