映画 夜空はいつでも最高密度の青色だに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』に投稿された感想・評価

み

みの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

言い回しがずっとくどいから原作は小説なんやろなと思ったら詩か〜〜
もっとどうにかできんかったんか、、
沙月

沙月の感想・評価

3.1
人生って大半の人がこんなもんだよね
ちゃんと現実見て井の中の蛙にならないようにするでも人生の高みは目指したい
6

6の感想・評価

3.0
文学的な映画だと思った

登場人物のキャラクター性とセリフ、セリフの言い方から
最果タヒ大好き。元々読んでたから、別物として見たらよかった。
D

Dの感想・評価

-
最果タヒを映像化してはならぬ
shoooooyu

shoooooyuの感想・評価

3.6
随分前に見たやつ記録。

主演の2人どことなく雰囲気似てる感じが、会話リアルやった気がする。

斜めから物事見てる、ちょっと一本調子な感じが好き

よくわからない映画だったけど、若者にはわかるんかな。
東京の若者ってこんなにヒリヒリしてるんかな。
なんか、表面張力ギリギリって感じ。
夜の黒色が結構頑張って黒色。
だから、この映画は真夜中に部屋を…

>>続きを読む
チタン

チタンの感想・評価

4.0
なんだかちょっと難しかったけど、作品の雰囲気が好きだった。
ただ路上ミュージシャンってあれで売れるわけないだろとは思ってしまった。
似太郎

似太郎の感想・評価

4.3

都市に棲息する現代の若者たちの寄る辺なき青春群像。俊英・石井裕也監督だけはありテクニカルな演出で、東京郊外の孤独や疎外、貧困といったダークサイドを切り取った好編。

池松壮亮はあまり好きな俳優ではな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事