映画 夜空はいつでも最高密度の青色だに投稿された感想・評価 - 254ページ目

『映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ』に投稿された感想・評価

うみ

うみの感想・評価

2.7
全体的に暗い
流れ的にはゆったり観れる映画だけど、愛とお金と死について考えさせられてつかれた
松田龍平のかっこよさと池松壮亮の髪のボリューム感は安定

東京という箱で一生懸命生きる男女
変わってる?そんなこと全然思わない
いつも自問自答しちゃって気になるとなんでも突然聞いてしまう2人
なんか自分にも似た者を感じた。
挿入歌の真っ直ぐな「頑張れ」とい…

>>続きを読む
Pepe

Pepeの感想・評価

3.3

「きみの鳥は歌える」で大ファンになった、石橋静河が出演しているということで見てみた
池松壮亮の演技が印象的だった、ウザくて、でも憎めない、こういうやついるな〜て感じ

シュールな笑いのセンスも絶妙で…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

3.7
この東京という街を自分がどれだけ知らないことか。見えづらい世界に手を伸ばしたい。もっと傷つきたいし、癒されたい。

どこを探せば石橋静河に出会えるのか。
きば

きばの感想・評価

3.0
うーん、よく分からん。
女の人のほうどっかで見たことある思ったらいちごの唄のあーちゃんや!
つよ

つよの感想・評価

2.0
仕事と恋愛と。
下手に見せてるというか、詩を朗読してるような台詞が全く合わない。苦手だ。
知ってる場所が多く出てくるのは面白い。
matsuriAW

matsuriAWの感想・評価

4.1
池松壮亮〜!
最高の俳優さんだなぁ、
東京をすきになった瞬間、自殺したようなものだよ
かっこいいな………

憧れる恋愛の形じゃないけど、
尊いな、とっても
大街道

大街道の感想・評価

4.0

東京で生きる。不器用な恋愛。めっちゃよかった。ぼーっと見たい作品。土方、タバコ、ボロアパート、安い居酒屋。都会に紛れたローカル。どストライクに好きな要素満載でした。

映像作品なのに異常なまでの詩的…

>>続きを読む
よこ

よこの感想・評価

3.8
みんなはまり役!
日々の閉塞感がしんどみ。

“都会を好きになった瞬間、自殺したようなものだよ。”

それでも、その生活が、この先も同じように続いていく予感が、閉塞感を少しだけとっぱらってくれた気がした。
おなべ

おなべの感想・評価

5.0
全体的にうるさい、酔ってるやん
ただの麦ちゃんの下位互換やん

あなたにおすすめの記事