ウエストワールドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『ウエストワールド』に投稿された感想・評価

scotch

scotchの感想・評価

3.5

てっきり西部劇かと思ったら、なんとSFじゃないか!
時代をテーマにしたテーマパーク(今でもありますよね)そこはロボット相手に殺しもナンパもやり放題。行きたい(笑)
やがて不調をきたしていくロボットた…

>>続きを読む
ツ

ツの感想・評価

3.5
【父と鑑賞】
70年代なので、この程度でも全然斬新な設定。何でもシステム化し過ぎちゃうとよう分からん誤作動起こして誰も直せないので便利とか娯楽とか差し置いてアナログに戻りますかね…!

野の7人を見ていればより楽しめたのかもしれない。どこまでも追いかけてくるロボットガンマンがいい。終わり方が想像以上に静か。どこにも異常のないロボットの異常がこわい。ロボットの制作もAIがやっていて人…

>>続きを読む
にょろ

にょろの感想・評価

4.4
ちっちゃい時に見たから
完全にトラウマになった

ユルブリンナーが名演
いろいろな映画の元ネタになった映画かな。1970年代に、この映画は凄いと思う。
ninja

ninjaの感想・評価

3.0

本物の人間そっくりのアンドロイドがいる体験型遊園地で、アンドロイドたちが予期せぬ誤作動を始める様子が描かれる。

この作品が元に2016年から2022年まで放映されたTVドラマのシーズン1を見て原点…

>>続きを読む
Fisherman

Fishermanの感想・評価

3.4

ユル・ブリンナーと言えば「荒野の7人」しか思い浮かばないくらい強烈な印象があり、開拓時の西部のガンマン役であるユル・ブリンナーがほとんど喋らないロボットと言うのは逆に見ものだった。
ターミネーター、…

>>続きを読む
ちょび

ちょびの感想・評価

3.5
これぞレトロフューチャー。オープンリールがくるくるしたり謎の光がちかちかした管制室がたまらない。ターミネーターの元ネタになった406号の不気味な動きもすてき。
Axlcity

Axlcityの感想・評価

5.0

ジュラシックパークとターミネーターを足して2で割った作品。いやむしろ元ネタはここだわ。70年代初頭にこんな作品があるとは知らなかった。

何でもあり夢の世界を1000ドルで楽しめるアトラクションに参…

>>続きを読む

設定が作り込まれていて面白かったが、前半1時間で世界観の説明をしているのに対して、後半30分でロボット達の反乱を描くには、あまりにも言葉足らず過ぎた。

マイケル・クライトンが監督ということで楽しみ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事