ウエストワールドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ウエストワールド』に投稿された感想・評価

3.6

ジョージ・クルーニーの『トゥモローランド』にメチャクチャわくわくしながら映画館へ向かった中学生の時の私は、あまりの微妙さに大撃沈して一緒にいた友だちと気まずくなりながら帰ったのだけど、多分その時の自…

>>続きを読む
腕
3.2
アトラクションの人型マシーンがバグって客殺すお話

中世、古代ローマ、西部開拓期の3シチュエーションで楽しめるお得パック
さゆ
3.1
ドラマ版ウエストワールドを観た縁でこちらも。
基本ゆったり進んでいくので終盤にユル・ブリンナーの不気味さが集約されている。
ドラマがここから始まっていたんだな、という気持ちで見れた。
4.0

とても70年台の映画とは思えない完成度
時代を先駆けした不気味なテーマパーク
今リメイクしたら大ヒット間違いなしのビジュアルと世界観だった!
ターミネーターの着想元と言われても不思議ではない、ユルブ…

>>続きを読む
3.1

西部、中世、古代ローマ、3つの世界のなかから選び楽しめるテーマパーク デロス
ロボット相手に銃撃ってガンマン気分になれたり、王様になれたり、ムフフなことしたりと娯楽天国のハズが制御不能で暴走したロボ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

CGを使った最初の映画で、CGを全体的に使ったはじめての映画である『トロン(1982)』より10年近く前の映画。
監督/脚本は、『ジュラシックパーク』の原作者でもあるマイケル・クライトン。
体験型テ…

>>続きを読む
3.5

アメリカ西部開拓時代、中世ヨーロッパ、帝政ローマの3つの分かれた世界で人間そっくりに造られた人造人間との様々なシミュレーションが体験出来るテーマパーク。システムは完璧で安全なはずだったのだが人造人間…

>>続きを読む
西部劇として観たらかなり肩透かし喰らう。でも西部劇のアトラクションで巻き起こるホラー映画として観たらかなり面白い!!!!!え!!!ていう展開から最後は幻の湖ばりのかけっこで泣いた。
リコ
3.3
ジュラシックパーク原作者の監督作品なだけあって、ロボット版ジュラシックパークという感じ。ロボットの人見たことあるなーと思ったら荒野の七人の人ね。
しつこいし怖い
john
3.1

ドラマの方を先に見たので、気になって映画も見てみた
映画はこれで完結しないといけないのでドラマとは到達点が違うが、また別物として楽しめた
このワールドで楽しんでいる様子は始終監視されるのね
約50年…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事