アウシュビッツの跡地が凄惨さを物語る。冷え冷えとしたとても冷たい地だ。廃墟の残骸が何かを訴えている。アウシュビッツにガス室はあったのか?ナチス・ドイツによるユダヤ人虐殺は真実か、ウソか?この論争がイ…
>>続きを読むホロコースト否定論を展開するイギリス人作家に名誉毀損の罪で訴えられたユダヤ系アメリカ人のホロコースト研究者が、自分の論説が誹謗中傷ではなく批判なのだと法廷で反証する話。
イギリスでは名誉毀損にかか…
ホロコースト否定論を崩す裁判がこの映画の論点なんだけど、そこから派生して
今現代においてもユダヤ人を差別する人がそれが良くないっていう風潮だから表に出さないだけであって、でも確実にいることが怖いなっ…
実際の裁判は1990年代半ば。当時はホロコーストの否定、ヒットラー擁護、反ユダヤのような言説は一部のカルト的な人々にしか受け入れられなかったのだろうと思う。センセーショナルだけれどホロコーストの否定…
>>続きを読む© DENIAL FILM, LLC AND BRITISH BROADCASTING CORPORATION 2016