君の名前で僕を呼んでの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2601ページ目

『君の名前で僕を呼んで』に投稿された感想・評価

男とか女とか関係なくて、初恋の切なさだったり苦しさが伝わって来て胸が締め付けられる。映像も綺麗で素晴らしい作品。
x

xの感想・評価

4.0

観たタイミングもあるだろうけど、観終わった後すごくすごく苦しくなった。あのエンディングの撮り方はずるい。全体的に綺麗な景色と光とピアノが印象的で暖かい。Elioと両親の関係性がとても好きで、親って偉…

>>続きを読む

『ジャコメッティ 』に続き、今年2作目のアーミー・ハマーです。


🐾ちょこっとあらすじ

1980年代のイタリアを舞台に、17歳と24歳の青年が織りなすひと夏の情熱的な恋の行方を、美しい風景ととも…

>>続きを読む
mmk

mmkの感想・評価

4.7

絵が、、、、美しすぎる、、、、焦る、、、、少年美しすぎる、、、、、2人の関係性しかり2人以外の関係性のバランスもよくて北イタリアの情景もなんと美しいことか、、、、
途中からやっとこれアミハマさんか!…

>>続きを読む
ていか

ていかの感想・評価

4.3

北イタリアの鮮やかな景色を舞台に、オリヴァーとエリオさらにその周りの人たちが紡ぎ出す優しくて儚い恋のものがたり。憧れ、好意、嫉妬、戸惑い。あらゆる気持ちが混じり合ったあの夏。零れる涙を隠した冬。それ…

>>続きを読む

★君の名前で僕を呼び過ぎ
★君の名前の邦題多過ぎ
★美と若さを置き換えて30年後、50年後も君の名前で僕を呼び続けるのが寅さん過ぎ
★80歳の処女を一晩愛おしんだ在原業平の前に君の名前がフェード・ア…

>>続きを読む
みなみ

みなみの感想・評価

4.0

イタリア語と英語セリフ理解できず(^^)
日本公開したらまた行きます

頭悪い感想:美少年の萌え袖やべえ


純粋な恋がしたくなる
ピアノの旋律と鳥や虫の声、木の葉の音、生活音全てが心地よい
その中…

>>続きを読む
みーこ

みーこの感想・評価

4.0

パリで鑑賞。
フランス語、イタリア語、英語たくさんごちゃ混ぜで、字幕出てもイタリア語と英語のところだけフランス語字幕だけだから内容は分かってないところも多い。
でも途中で気づいたけど、好きになる相手…

>>続きを読む

オスカー授賞式の日に試写会にて。ギリシャ・ローマ考古学の教授の北イタリアの別荘でひと夏のアシスタントとして呼ばれた学生オリヴァー(アーミー・ハマー)と、教授の息子エリオ(ティモシー・シャラメ)の関係…

>>続きを読む
q

qの感想・評価

5.0

3/5最速先行試写会
4/5試写会
9/23爆音上映 お台場ユナイテッドシネマ

北イタリアののどかな街で出会った神話から出てきたようなふたりの少年と青年の普遍的な愛の物語

やわらかで暖かい光に包…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事