プライムにようやくおりてきた!嬉しい。イタリアの綺麗な街並みにまず感動。エリオ役のティモシー・シャラメ美しくて絵画みたいって思った。心の機微を音楽で表現してたんかな?すごく合ってた。「君の名前で僕を…
>>続きを読む
君の名前で僕を呼んで(2018)
call me by name
🎥川崎TOHOシネマにて。
🎥その後、レンタルにて。
🌿この上なく美しいBL映画の金字塔
🌿ティモシーシャラメの出世作
🌿美…
表現が豊かすぎるんだよな〜、
すぐ感情的になって度を通り越す。
そこが短所でもあり長所でもあるんだけど。
イタリアの風景が綺麗すぎ、ずるい。
ロケーション抜群じゃん。
日光浴は白人の焼けない贅沢…
忌憚無く言うのなら、良くわからなかった。
オリバーとエリオの惹かれた理由も、彼らの感情の発露も、ひとしきり観終えてから「あー、なんかこんな感じの感情だったからこんな表情、仕草だったのか?」みたいな。…
面白かった!
ずっと気になっていた映画。見れてよかった…
ひと夏の恋みたいなイメージだったけど、それが終わりを告げる冬のシーンもまた、印象深い。
父のシーンは無くてもよかったかも知れない。でも好き…
この作品は美しい。
夏の爽やかな描写なのにどこか切ない、、、
杏(アプリコット)がエロスを際立てているのが魅力的で官能的。
映像は温かみがありどこで止めても美しくBGMでより魅了される。
「…
記念すべき今年50本目ー。
前から気になってたシリーズ。
正直言うとあんまりハマんなかったです。
北イタリアの避暑地の夏の風景はとても綺麗だったし、主演の2人も自然体でかつ体を張った演技は素晴らし…
Frenesy,La Cinefacture