君の名前で僕を呼んでの作品情報・感想・評価・動画配信

君の名前で僕を呼んで2017年製作の映画)

Call Me by Your Name

上映日:2018年04月27日

製作国・地域:

上映時間:132分

あらすじ

みんなの反応

  • 静かな中で感情が表現される淡い世界観
  • 北イタリアの美しい風景と顔面
  • 純粋なラブロマンスとして描かれた男性の同性愛
  • 登場人物の心情の変化が丁寧に描かれた感情移入するストーリー
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『君の名前で僕を呼んで』に投稿された感想・評価

BLものによくある「お前らこんなんすきやろ」感が全くなく、思春期の繊細なひと夏を描いた純粋な恋愛映画という感じ。
商業っぽさが無いからこそ、逆に流行ったのかな
3.3
このレビューはネタバレを含みます

繊細かつダイナミックに関係性が展開していく様子が印象的。相手の名前で自分を呼ぶ、精神的にひとつになるという意図が、同性間の恋愛の不安定さを逆に象徴している気がした、ラストも含めて
そしてサントラが素…

>>続きを読む
KaNa
-
Call me by your nameがいかにこの映画を表しているかということにいつも感動させられる
4.3

心も体も一度しかてにできない
知らぬうちに心は衰えていく
肉体には誰にも見つめてくれず、ちかずきもしなくなる
今はまだ、ひたすら悲しく、苦しいだろう
痛みを葬るな
感じた喜びも忘れずに

この言葉、…

>>続きを読む
4.0
北イタリアの建物や風景がとても綺麗だった。切なく美しい映画。
甘美な映画
音楽も背景も綺麗で繊細な作品って感じ。
一度見ただけでは意味不なシーンも多く、また今度観てみたいと思った。
面白かった
3.0
風景の異国感が強くて、素敵だった。登場人物達の発言も意味深くて、特に最後のお父さんから息子への言葉が印象的だった。
このレビューはネタバレを含みます

ティモシーシャラメが幼くて可愛かった

知的で繊細なTheイタリア人と
体格が良くて教養があってラルフローレンのシャツを着てるTheアメリカ人がナイスカップルすぎた

こういうのって親が障壁になるけ…

>>続きを読む
f
-

2025.10

スクリーンに映るものの美しさに心が凪ぎ、満タンになったものが涙と共にデトックスされていくような気持ち
再上映されると必ず足を運んでしまう
この映画に私の求めている全てがあるような気…

>>続きを読む
くん
4.4

美しくい映画だった。
何でかはわからん。

世間や社会、周りの目を気にせずに自分が自分でいられる場所なんてこの世にほとんどない。
そんな中でも誰かが飾らない自分で居られると感じられるような場所を僕自…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事