ママ、ごはんまだ?に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「ママ、ごはんまだ?」に投稿された感想・評価

キリン

キリンの感想・評価

3.8
ストーリーはありきたりかもしれない。でも、食べること、毎日のご飯
って大切!母の思いでの味、もう一度食べたいなー。レシピちゃんと聞いておけば良かった、そんなこと思わせてくれました。
台湾とはいえ、親近感を感じる親子愛の話だった。台湾好きだから、自分好みなんで点数高めかな?

一青窈と姉の妙、母、かづ枝の家族の物語。
一青窈が主人公と思いきや、そうではなく姉の妙の方だった。
以前から変わった名前だな、と思っていたけど、お父さんは台湾人だったんだね。
でも一青は日本人のお母…

>>続きを読む

お昼真っ只中にこの作品を観た私(^-^;
お腹がグーグーなって仕方なかったねかで、絶対にお腹が空く時間帯は食べ物を買ってみてください。

とにかく食べる、作る、食べ物が並んでいるシーンが多いですが、…

>>続きを読む
めっちゃ飯テロ!
劇場の観客全員がお腹鳴ったのでは?ってくらい、美味しそうでした。

春風亭昇太の演技力がやはりって感じでした。
CK

CKの感想・評価

3.7
料理、家族愛、台湾、石川。
すべての物事が丁寧に描かれていた。
大事に大切に作られた映画だと思った。観てよかった。
映画館で観たけど、お客はサラリーマンや中高年の男性が多くて意外だった。
りかこ

りかこの感想・評価

3.3

美味しそうな台湾料理がたくさん次から次へと出てきて、ワクワクした!冷凍庫に残されたちまきのシーンが泣けました…一青家のノンフィクションかと思ってたらフィクションドラマだったことに最後の最後に拍子抜け…

>>続きを読む

一青窈の姉、一青妙によるエッセイを映画化したもの。
一青窈のストーリーというよりは台湾料理を通じてのお母さんと家族の物語。

台湾人の父と日本人の母。
一青って金沢にある日本人の名字だったんだ…他に…

>>続きを読む
Happyboy

Happyboyの感想・評価

3.7
家族の大切さを思い出させてくれる。
母の作るごはんって、大切だ
ひらが

ひらがの感想・評価

3.4
最近はご飯や料理絡みの映画を観る機会が多い。家族の繋がりや思い出とかその家庭ならではの料理だったり、おふくろの味とかで強く結び付いてるんだよね。良いなと思うそういうの。

あなたにおすすめの記事